自律神経失調症のセルフケア– category –
-
良い睡眠を得るための7つの習慣
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は良い睡眠を得るための7つの習慣をご紹介します。縁里庵かつもと鍼灸院でも不眠症の方が多く来院されますが継続して鍼灸施術を行うと改善する方が多いです。しかし、枕が合っていないス... -
うつ病の原因?心の借金減らしませんか
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は心の借金を減らすというお話を書かせていただきます。新型コロナが流行りうつ病の患者さんが多く来院しています。縁里庵かつもと鍼灸院ではうつ病は心の借金と言い借金の返済をしなが... -
女性の不調には鍼灸がおすすめ! ホルモンバランスを整える方法
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は女性の不調には鍼灸がおススメ!ホルモンバランスを整える方法としてご紹介をします。女性は自律神経が男性よりも敏感であり、女性の方が、ホルモン分泌や月経や妊娠出産などの生理現... -
5月病を吹っ飛ばせ!耳灸無料体験会
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は「5月病を吹っ飛ばせ!耳灸無料体験会の開催」をご紹介させていただきます。 毎年、5月になると多くの人が感じる「5月病」。この季節の変化やストレスなどが原因と考えられていますが... -
ストレス解消法!簡単にできる方法を教えます
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はストレス解消法をご紹介します。もうすぐ5月で昔から5月病と言われていましたが精神的に辛くなりがちです。自律神経失調症が増える時期になります。今回はストレスが溜まっている時に... -
ストレスや不眠症に効果的なツボ『太衝』
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は太衝(たいしょう)のツボのご紹介です。太衝は縁里庵かつもと鍼灸院ではほとんどの方に使う現在社会では必須のツボの1つではないか?と思っています。それでは太衝のツボの場所と効能... -
春はストレスがかかる!?その理由と対策をご紹介
おはようございます。大阪泉佐野の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。暖かい日が増えてきましたね。今日は春はストレスがかかる⁉その理由と対策をご紹介していきます。 【春はストレスがかかる理由】 季節の変化:春は、冬から暖かい季節へと移り変... -
季節の変化は身体に影響がある?対処法をご紹介
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。大阪泉佐野市はここ最近温かい気候が続いています。まだ3月なので、また寒くなるとは思いますが過ごしやすい温度ではありますね。温かくなったり寒くなったりを何度か行い春になるのですね♪... -
胃腸症状と精神系に効果的な「神闕」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は神闕(しんけつ)というツボをご紹介します。神闕はお臍の上にあるツボで鍼は禁止お灸は直接は禁止隔物灸というショウガや塩などの上に置くお灸なら大丈夫というツボになります。神と... -
不眠症に効果的な『失眠』
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は不眠に効果的と言われる失眠(しつみん)のご紹介です。失眠は比較的新しく発見されたツボで、1959年に中国で紹介されたツボです。失眠は不眠症の事で、不眠症に効果的だからという意... -
眼精疲労が自律神経を乱す!?セルフケア含めたおススメツボ4選
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 ここ最近眼精疲労の方が増えています。スマホをよく使う若年性の方が多いかもしれませんね^^; スマホやパソコンを使いすぎると目の筋肉がカチカチにこってきます。 カチカチとは緊張状態... -
精神疾患や不眠症に効果的な「四神聡」
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 先日うつ病にお勧めのツボ「百会」を更新しましたが 百会のツボと同時に使う事も多い四神聡(ししんそう)というツボのご紹介です。 百会は精神疾患によく使う とご紹介しましたが四神聡も... -
吐き気に効果的なツボ5選
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日はご相談にあった”吐き気”に効果的なツボのご紹介です。そもそも吐き気ってどんなものなのか?ご紹介しますね。 「吐き気」は、のどや胸、みぞおちの辺りに感じられる吐きそうになる差...
1