乾燥肌撃退!?間違ったホームケアしていませんか

美肌

おはようございます。

泉佐野市縁里庵かつもと鍼灸院です。

寒くなり

乾燥してくる季節になりました。

これからは乾燥肌から来るお悩みが多くなりますね。

今日は乾燥肌のケア方法についてご紹介させていただきます^_^

乾燥肌の悩みは少なくない!?

意外と乾燥肌が主症状で、鍼灸院に来院は少なかったりします。

多いのはたるみやシワ、ほうれい線などが多いですが、乾燥肌から来るシワやほうれい線があるのはご存知でしたか?

今回は乾燥肌から来るお肌の不調と改善方法をご紹介させていただきます♪

目次

乾燥肌の目で見て分かる特徴一覧

  • 赤みがある(局所または全体)
  • ツヤがない
  • カサついている
  • 粉がふいている
  • 皮がめくれている
  • 毛穴ぬつまりや黒ずみがある
  • シワがある

などがあげられます。

何個も当てはまる人は実は乾燥肌かもしれません。

乾燥肌の人が感じている様々な症状

  • きちんとスキンケアしといるのにべたつきやてかりがある
  • 保湿成分の入った化粧品でも乾燥する
  • メイクのノリが悪い
  • 同じ場所に何度も吹き出物が出来る

などあります。

なかなか相談出来なかったりする事が多いですね。

縁里庵かつもと鍼灸院でも美容鍼を行っている方が化粧のノリが良くなった

とよく言われます。

お肌に潤いが出てきたのでしょうね^_^

そもそも乾燥肌って何?

お顔の水分が減ると乾燥してきます。

お顔の水分が減ると『バリア機能』が下がります。

バリア機能が下がる事で、防御の為肌が硬くならります。

肌が砂漠のような乾燥状態になり、肌のキメが乱れます。

水分が含まれているお肌は、毛穴が閉まっています。

しかし乾燥したら砂漠のようにひび割れてしまいます。

イメージ写真ですがこんな感じです^_^;

するとお肌は皮脂を過剰に分泌させて、さらなる毛穴の開きにつながります。

乾燥肌の原因は?

  • 肌のターンオーバーの乱れ
  • 紫外線
  • 間違ったスキンケア、入浴などのホームケア
  • ビタミン不足
  • 加齢による皮脂分泌量低下

と言われています。

乾燥肌の人にアドバイス

  • こすったりしない
  • 叩いたりしない
  • 塗り込んだりしない
  • クレンジングや顔料は可能であれば泡推奨(拭き取りクレンジングやコットンでパタパタしない)
  • お湯で洗わない(冬場は無理しなくても良いかも…)
  • 肌荒れしたらえび反りシャンプー(首が悪い人は無理しないでください)

これらを気をつけてください^_^

お顔のお肌に刺激を必要以上に”与えない”

事が大切ですね。

『オマケ』

油っぽいから乾燥肌ではない!

と思われている方も実は脂性乾燥肌の方もいらっしゃいます。

実は乾燥肌なのに洗顔しすぎ+保湿しなさ過ぎて、皮脂分泌が増えている方も。。。

脂っぽいと思っていても洗顔後パリパリの方は当てはまるかもしれませんね。

思い当たる方は洗顔後保湿をしっかりとしてください^_^

と言う私も脂性乾燥肌でした。

毛穴が開きお風呂上がりパリパリしていました^_^;

最近は保湿をするようにし、ターンオーバーでお肌が変わるのを待っています。

美肌を目指すなら

保湿+美容鍼をすれば乾燥肌に効果が上がります。

ご興味がある方はお近くの鍼灸院へご相談ください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院の院長の勝元宏亮です。
大阪市内で年間7000人以上鍼灸施術を行い経験を積んでから泉佐野市に開業。
不妊症や自律神経失調症、腰痛、肩こりなど多くの疾患に対応し
患者さんの身体に合った施術を行っています。
鍼は江戸時代から続く日本伝統的な鍼灸施術を行い
オリジナルの眼灸や耳灸など特殊な灸法を扱っています。
眼灸はオリジナルになりテレビ番組やYahoo!ニュースに掲載されました。
医師や看護師など医療関係者の患者さんが多く来院して頂ける鍼灸院になっています。
東洋医学的な目線から症状を考えています。
登録販売者の資格を所持しており漢方薬の知識もあります。

コメント

コメントする

目次