運営者情報

数ある鍼灸院から縁里庵かつもと鍼灸院をご覧いただきありがとうございます。
縁里庵かつもと鍼灸院の勝元宏亮(かつもとひろあき)と申します。
プロフィールページというものがなかったので、作らせていただきました^^

院長紹介

勝元宏亮
名前勝元宏亮
日課中国灸道具の通販、ウォーキング、キックボクシング習い始めました。
好きな動物猫、犬、ハリネズミ
趣味鍼灸セミナー参加、映画鑑賞
好きなこと美味しい食事を食べること
嫌いなこと確定申告など事務作業

2012年堺市民会館にて一般向けセミナー「家庭でも出来る健康になる為の腹診施術」講演
2014年FMはしもとにて「働く世代に鍼灸施術を!」を題に出演
2015年4月熊取町カフェバーA&Jさんにて「第一回お灸体験会」
2018年8月鍼灸メーカーのユニコに紹介されました。
2018年12月Yahoo!ニュースに「眼灸」掲載
2019年6月ジェイコム「三関王」出演
2019年6月読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」出演
2020年森之宮医療大学で講演
2021年3月フジテレビ「かまいたちの机上の空論城」出演
2021年9月トワテック「中国鍼灸器具知られざる世界」掲載
2022年東京ビックサイトからだケアEXPOで講演と美容鍼の実技
2022年東京ビックサイトビューティーワールドで講演と実技
2022年8月フジテレビ「ちまたのジョーシキちゃん」出演
2022年11月BSよしもと「亜生とナダルのゆるーく釣り旅やっちゃっている」出演
2023年4月フジテレビ「かまいたちの机上の空論城」出演
2023年6月鍼灸学術雑誌「エレメンツ」に機能性ディスペプシア督脈通陽法を寄稿
2023年7月関西中医鍼灸研究会「眼灸と中国温灸と江戸期の鍼灸」を講演
2023年8月テレビ大阪「音楽爆弾」出演
2023年9月全国地域すこやかお灸協会「色々なお灸について」を講演
2023年11月K-Journalに取材を受けました。
2023年11月トレトピマガジンに取材を受けました。

泉佐野市の勝元宏亮/鍼灸院,泉佐野市

私が卒業した時はNHKで鍼灸が取り上げられるほど鍼灸の知名度は高くなかったです。
鍼灸施術のみの鍼灸院での求人も今ほど多くはなく、初めて働いた整形外科ではマッサージのみで、鍼灸はありませんでした。
鍼灸をしたかった私は1年目から訪問のみで開業し、鍼灸院を開業しました。
何院か病院を渡り歩き大阪市内で鍼灸のみで、1日50人来院される整形外科で働くことができ
沢山の経験をさせていただい後に泉佐野市で開業しました。
鍼灸は数多く施術経験することだけではなく、目的を持って鍼灸をすることで成長します。
整骨院で数多くマッサージしながら鍼灸をするのと 整形外科で鍼灸のみで
変化を求められる環境で働くのでは経験値が全然違います。
鍼灸は、子供からお年寄りまで幅広い年代の誰もが受けられる施術法です。
薬を使わないで痛みを和らげ、人間の本来持つ「自然回復力」の力を引き出し
痛みある生活から少しでも我慢しなくて良い生活のお手伝いができるよう施術を行います。
泉佐野市だけではなく泉州地方では鍼灸施術のみの鍼灸院は数少ないです。
お身体の不調や悪くならないようにする施術なら縁里庵かつもと鍼灸院へご相談ください。
また灸は手作りで作るまでこだわりがあります。
テレビに取り上げられた眼灸はだけではなく、竹の輪灸、灸頭木や 中国から購入した耳灸、鼻灸、首灸など 日本の鍼灸師も知らないお灸を集めている灸マニアになります^^
ご紹介した中国灸はごく一部で、ほとんどが患者さんには使えないものばかり・・・笑
それでも購入してみて、良いものがあれば取り入れていくようにしています。

鍼灸院は昔に比べて多くなったと思います。
しかし、ほとんどのイメージは鍼灸整骨院で
鍼灸=マッサージのイメージを持たれているかもしれません。
縁里庵かつもと鍼灸院では鍼灸専門にこだわり とくにお灸に力を入れています。
これは鍼灸院でもお灸をする文化があまりなく 煙が服につく、または身体に悪いのではないか?
というたばこのイメージが残っているからです。
モグサは原材料はよもぎで よもぎ餅やお風呂にも入れれますし、昔は血止め草として使われていました。
人間との相性は良いのですね。
縁里庵かつもと鍼灸院では定期的に一般の方向けに お灸教室でお灸の良さを広めています。
同業者の方にも日本、中国、韓国のお灸を教えさせて頂いています。
また縁里庵かつもと鍼灸院オリジナルの眼灸の特許の一つである
意匠も採択され同業者向けの「眼灸入門」も販売させていただきます。
少しでもお灸の文化の火を消さないように 微々たる力ですが活動をさせて頂いています。

当サイトで引用している文章・画像について、著作権は引用元にあります。
ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら早急に削除等の対応を致しますので当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。
また、その他ご意見ご感想なども『お問い合わせ』からお願いします。
縁里庵かつもと鍼灸院
大阪府泉佐野市上瓦屋906-1
080-6152-3881

経歴
岸和田市国際東洋医療学院卒業
貝塚市病院勤務
泉南市病院勤務
貝塚市病院勤務
大阪市内の病院にて鍼灸科責任者として勤務
2015年泉佐野市中庄にて縁里庵かつもと鍼灸院開業
2016年泉佐野市の井原里に移転
登録販売者
実践美容鍼灸研究会

私自身は大阪岸和田市にある国際東洋医療鍼灸学院出身です。
20歳の頃体調を崩し鍼灸や運動食事療法で動けるようになり
鍼灸は効果があるんだ!
と試験を受けるために鍼灸学校を受験しました。
鍼灸は現在医学では対応できない慢性疾患や
筋肉からくるコリにお勧めの東洋医学になります。
私自身は身体が辛いときは自分自身で鍼灸を行い
背中など届かない部分は仲間の先生や鍼灸院に通うようにしています。
鍼灸の恩恵を受けて仕事をできる身体に戻りましたので
その恩恵を一人でも多くの人に受けていただきたいと思っています。

鍼灸は怖い、痛い

というイメージが多いですが
海外では最先端の医療で、研究所ができている国もあります。
ぜひ一度鍼灸施術を受けて
身体を良くし日常生活の質を向上してみませんか。
漢方薬を扱える登録販売者も持っています。
漢方相談も受け付けています。

ここからは鍼灸師になるまでのプロフィールになります。
お時間がある方は読んでください。

受験しようと思ったのは2月
ほとんどの学校が入学募集を締め切り
体調を整え
来年受けようと思っていたら2月の段階で受けれたのが
岸和田市の国際東洋医療学院のみ
試験会場では今回受けるのが2回目だという受験生もいて
受かるかどうかドキドキしていましたが
なんとか受かりました。
定員割れしていたのでみんな受かる状態だったのは入学してから知りました^^;
2回目だと言っていた受験生はなんで受からないのか・・・と今だに分からない謎になっています。
入学してみて驚いたのは

鍼灸師は食べていけない

ハリネズミ

初めての授業で教えられました。
夢と希望を崩された状態ですね^^;
鍼灸学生1年生の春でした。笑

同じ頃

「手っ取り早く稼ぎたいなら柔整(整骨院)、本当に治療したいなら鍼灸」

と入学してから教えられ
鍼灸をしたいから入学しましたが色々と知らない事が多かったですね^^;
鍼灸はしたいけど食べていけないのか?
と思いながら鍼灸学校に通いましたが
ある時鍼灸セミナーがある事を知り
初めて勉強会というのを知り参加してきました。
忘れもしない参加費用2000円の良導絡というセミナーでした。
良導絡のセミナーは以後参加していませんが
色々なセミナーを参加するようになります。

しかし、「鍼灸師は食べていけない」という呪いのような言葉がひっかかっていました^^;

1年生の夏
オリエント出版社という鍼灸古文書の会社の夏セミナーに参加して
今もお世話になる南敏雄先生に初めて知り合いました。
南先生は「鍼灸は簡単に効果を出せる!」
と豪快な先生で
「鍼灸師は食べていけない」という呪いの言葉に呪われていた私は
一気に呪いを解かれた気持ちになりました。笑

ハリネズミ

オリエント出版社が3月に中国研修を行う
その南先生も参加をする
という話を聞き
今の時代のようにインターネットも発達していない時代だったので
南先生が行うセミナーなど知らないので、また会いたい
と思い30万という大金を払い中国研修に参加してきました。
私が初めて参加した時は鍼灸師の先生も沢山参加していて
200名ほど中国で、中国鍼灸(医師)を習いました。
初めての海外
初めて食べた食事は四川料理
辛く涙が止まらない状態で食べた記憶があり
このまま生活が出来ないのではないか?
不安になりました。笑
中国研修2日目以降は
辛すぎて食べれない
というものはなく
持っていっていたカップラーメンを食べることはなかったです。笑
中国研修は1週間ホテルに缶詰になり
朝9時ごろから17時まで
中国の老中医の講義を受けています。
翻訳とのセットなので、通常の倍近くかかり
座学の時間はやはり眠たいです^^;
実技は目が覚め
日本の鍼灸は肩こり腰痛がメインですが

中国研修

中国は癌や半身不随など
重症の患者さんを1人で1日200〜300人診ているそうです。
規模が違いますね^^;
学生の間にこのような体験ができて視野が広がりよかったです。
卒後2週間ほどの中国研修は仕事の時間的に行けないので
2泊3日で中国買い出しの旅
には定期的に出ることにしています。
中国の日常
卒業して、1年目
病院で勤務をしていました。
ただ、鍼灸ができる
わけではなく
電気をつけて外したり、軽いマッサージの仕事ですね。
鍼灸師
としての仕事ではなく
誰でも良い
仕事だったので、1年間働き
鍼灸の仕事をしたい
と思いがさらに強くなりました。
2010年に鍼灸がしたくて
開業届を出しました^^;
卒後1年目
まだまだ右も左も分からない新米でしたが
”鍼灸がしたい”
それだけでした。
開業後
訪問鍼灸専門で行いました
その時インターネットのデザイン科に通っている子に
学校の課題があるから鍼灸院のデザインを作りたい
と言っていただき
お願いしました。
HPを作ってもらう段階で
色々な鍼灸院のHPを色々見てみると

怪しい

と言われました^^;
陰陽や五行
専門用語ばかりだと
その言葉からできるだけ
専門用語を抜いた
分かりやすい文章を意識がけて
今もHPは修正をさせていただいています^^;
わからない所があれば教えてください♪
開業後は数年間
病院で働きました。
一つ目の病院はマッサージのみでしたが
二つ目は少し鍼が刺せる所でした。
鍼が刺せるというだけでも嬉しいですが
割合的に9割マッサージ1割鍼
まだまだ少なかったです。
次に働いた病院は
5割マッサージ5割鍼
でした。
色々と経験を積ませていただき
大阪市内で鍼灸のみで行っている病院でやらないか?
とお声がけ頂き
働くことになりました。

1日55人
1人で行った人数では最高人数でした。
もちろん開業はしていたので
水曜日と土曜日が病院が午前中のみだったので
泉佐野市に戻り
往診をしていました。
時間的に厳しい時は日曜日も行っていて
人生の中で1番鍼灸をしていた時期かもしれません^^;
施術の前には鍼灸の本読みをして
似たような症例の患者さんがいたら試していました。
実践の場で良い経験をさせていただきました。
鍼灸の経験をさせていただく代わりに
大変さも味わいました。
12時きっちりに終わらないと怒られたりもしましたし
鍼をしていたら壁が揺れ
地震かと思い鍼灸室から出ると
院長が怒鳴って机を叩いている音だったり・・・
患者さんは下を向いていました。
鍼灸はできる病院でしたが
環境は良いとも言えず
早く辞めて開業したいと思うようになりました。
泉佐野市で開業するために
病院で働きながら店舗を探しました。
時間も日曜日しかなく
探す時間がなかったので
駅から徒歩15分ほどの
駐車場の一角をリフォームして使うことに
家賃が2万円台と安く
駐車場を入れても4万もいかなかったので
経費が安いと思いました^^;
気がかりがあったのは
オーナーが中国人の方で
近隣の方と定期的に揉めている事でしたが
値段で決めてしまったので、仕方がありません^^;
この店舗では2年ほどさせて頂きましたが
色々ありました。

オーナーが違法民泊をやり始めて
保健所から一階の鍼灸院がある私に連絡してきたり
鍼灸院のチラシを民泊のお客さんに配り
泉佐野駅で外国人の人がうちのチラシを持って困っていると
電話があったり
夜中の2時に電話があったり
新しく駐車場を契約しろと言われ断ったら今借りている駐車場を解約しろ!
契約書は関係ない俺が契約書だ!!と言われたり

かなり迷惑をかけられました^^;
最終的には
中国人オーナーから嫌がらせを受けて
現店舗に移転してきましたがーー;
現店舗に移転前に仲介業者の方にオーナーは中国人ではないですか?
と確認してしまいました。
店舗移転して1番最初に困ったのが
工事が終わらない
月曜日オープン予定が工事終了が日曜日の夜
工事が終わり夜遅くまで掃除をして
とりあえずベッド1台は使えるようにしました。
当初の予定ではベッド2台でオープンでしたが
とりあえず1台で鍼療しながら
掃除しつつ2台使えるようにしました。
1年ほど経ち
壁を作ることにして
ベッド3台になりました。
完全個室の鍼灸院になりました^^
現代の形になったわけですね。
他にも色々と問題はありました。
入り口の傾斜が院側になっていたので
台風や大雨が降ると院内に雨水が入ってくる
ということ
段差もあったのでバリアフリー工事で対策をしたり
新型コロナウイルス対策で小窓を作り換気のできるエアコンを設置したり
色々と工事を行いました。

また

ハリネズミグッズを集め出し
400種類近くグッズを集めたり
お灸のグッズも多く集め
飾るようになりました^^

続く

目次