おはようございます。
泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。
今日は自宅や外出先でもできる手にあるツボを伝えさせていただきます^^
集中できない・イライラするとき
爪を揉んでいきます。
痛くなく気持ちが良いくらいが一番です。
大切なのは爪の上の当たりを重点的にやりましょう^^
そこがストレスのポイントになります。
鍼灸でも指先に刺絡という手技を行う事により
全身の血流を良くします。
手は上半身
足は全身
と言われています。
指揉み健康法というのも昔ブームになりましたし
頭痛
親指と中指を揉みます。
こちらも痛くないように気持ちいいくらいの強さで揉んでください^^
慢性的に頭痛がある方は毎日1分ほど行ってください。
背中の痛み
ストレスが溜まると背中(特に左側)が痛くなります。
自分自身ではなかなか触れない部位なので、指先で少しでも緩和できるようにご紹介させていただきます。
中指の背側がポイントになります。
体の疲れ解消・自律神経・緊張を和らげる
場所は労宮(ろうきゅう)というツボの辺りになりますが
こちらの方が範囲が広いです
手のひらの真ん中あたりを中心にイラストの辺りをまんべんなく少し強めでしげきをしてあげます。
労宮は血流アップさせることで、筋肉の疲労や脳の活性化にも良いともいわれています。
上記のポイントは指で揉んであげてもいいですが
せんねん灸のアロマ灸を使ってあげてもいいです。
そこまで熱くなく、温かさが数分持続します。
ぜひぜひお試しください♪
このツボで良くならない場合はお近くの鍼灸院にご相談ください。
縁里庵かつもと鍼灸院での改善例です♪
先日来院してくれてた患者さんが長年頭痛で悩まれていました。
病院、鍼灸整骨院、整体院に通われましたが変わらず
諦め気味だったそうです。
縁里庵かつもと鍼灸院に通われていた患者さんの紹介で来院
全身施術を受けました。
施術をしながら
今まで行った整体院のお話を聞きました。
セクハラまがいの所もあれば、神の手の整体院も
いずれも1万近くの施術費
週に1回は通うように
と言われたそうです。
数ヶ月通っても変化はなく
通院を辞めたとのことでした。
縁里庵かつもと鍼灸院の施術を1度受けていただき
即時に頭痛の変化はありませんでしたが
家に帰られたら頭痛がなくなったと次の日にご連絡頂きました^ ^
頭痛と鍼灸施術は相性が良く
楽になることが多いです。
もちろん対応していない頭痛もありますので、1度問診させていただき
効果的かを調べます。
頭痛で悩まれている方は鍼灸施術を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。