MENU
  • HOME
  • 初めての方へ
  • 施術方法
  • ネット予約
  • 不妊施術について
  • 美容鍼について
  • ブログ
  • 院長のプロフィール
  • お問い合わせ
  • メディア紹介
泉佐野の縁里庵かつもと鍼灸院/泉佐野市・貝塚市・熊取町・岸和田
  • HOME
  • 初めての方へ
  • 施術方法
  • ネット予約
  • 不妊施術について
  • 美容鍼について
  • ブログ
  • 院長のプロフィール
  • お問い合わせ
  • メディア紹介
泉佐野の縁里庵かつもと鍼灸院/泉佐野市・貝塚市・熊取町・岸和田
  • HOME
  • 初めての方へ
  • 施術方法
  • ネット予約
  • 不妊施術について
  • 美容鍼について
  • ブログ
  • 院長のプロフィール
  • お問い合わせ
  • メディア紹介
  1. ホーム
  2. コロナ

コロナ– tag –

  • ちまたのジョーシキちゃん/縁里庵かつもと鍼灸院
    泉佐野市の鍼灸院

    新型コロナウイルスの縁里庵かつもと鍼灸院の指針

    新型コロナウイルス院内感染予防の ご協力をお願いします トップページに記載している 施術に用いる器具、タオルなど管理は怠らずに実施しています。 患者様からの感染防御にマスク、グローブなど装着することがあります。 患者様の体温が37.5度以上の発熱...
    2023年2月13日
    勝元宏亮
  • ストレス
    自律神経失調症

    コロナのストレスに打ち勝つ!?おススメツボ8選

    おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 『身体が硬くなっています。』 最近患者さんから言われました。 言われた硬くなっているとは 凝っていると言うより緊張していると言う意味合いでした。 コロナの影響で必要以上にストレスが溜...
    2023年2月13日
    勝元宏亮
1
お問い合わせ

泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院の営業時間と連絡先

ネット予約/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

ラインで予約

ライン友達登録

カテゴリー
  • お役立ち情報 (29)
  • メディア放送 (10)
  • 不妊症の施術法 (19)
    • 不妊症のセルフケア (7)
  • 健康 (50)
  • 泉佐野市のお灸 (81)
  • 泉佐野市の鍼灸院 (132)
  • 温活 (15)
  • 美容鍼の施術 (22)
  • 肩こりの施術 (9)
    • 肩こりのセルフケア (4)
  • 腰痛の施術 (16)
    • 腰痛のセルフケア (7)
  • 自律神経失調症 (42)
    • 自律神経失調症のセルフケア (13)
不妊施術
  • 不妊症について
  • ストレスと男性不妊について
  • 妊活と食養生(男性不妊向け)
  • 不妊施術にお勧めのツボ「三陰交」の安全性は?
  • 不妊症の施術/西洋医学と東洋医学
  • 生理痛の東洋医学的な考えとおススメのツボをご紹介
  • 妊活に鍼灸が効果があるのか?AIに聞いてみた
  • 不妊症の疑い不妊因子とは?
  • 不妊症にはAMH検査をお勧めする理由は?
  • 婦人科疾患やむくみにおススメのツボ「陰陵泉」
  • 早産、流産の防止におススメのツボ『陰包』
  • 不妊症の鍼灸施術のメリットデメリット
  • 婦人科、腰痛、泌尿器科におススメのツボ「陰交」
  • 不妊症やEDにおススメのツボ「上髎」
  • HCG45の症例
  • 妊活の準備
  • 妊活向け体質チェック
腰痛症
  • 狭窄症
  • ぎっくり腰への鍼灸施術
  • 腰方形筋
  • 腰痛に鍼灸は効果があるのか?AIに聞いてみると?
  • 腰椎椎間板ヘルニアの症例
  • 腰痛のセルフケア
    • ぎっくり腰など腰痛におススメの『委中』
    • 腰痛時は安静派?行動派?
    • 季節の変わり目はギックリ腰注意報
    • ぎっくり腰のセルフケア方法
美容鍼灸
  • 乾燥肌撃退!?間違ったホームケアしていませんか
  • 痩せる鍼ありますか?
  • 【疑問】美容鍼は効果があるの?
  • お顔の乾燥肌には美容鍼が良い!?
  • 顔に電気を流す危険性は?
  • 美容鍼で頭痛が軽減した!?
  • ICCO式美容鍼 1カ月モニター結果発表
  • 美容鍼でお肌は変化する?1カ月のモニター結果ではこうなった
  • 美容鍼は本当に効果があるの?ICCO式美容鍼のメリットとデメリット
  • ICCO式美容鍼 部位別変化と統計
  • icco式美容鍼3週目のお肌の数値的な変化は?
  • 鍼灸で身体のゆがみを矯正!?美しい姿勢を保つ秘訣
  • 眼灸ぷるぷる美容鍼
  • 眼灸と電気を流す美容鍼
  • ICCO式美顔はりと眼灸と耳灸の体験会
  • 美肌は作れる!?ICCO式美顔鍼で最高の結婚式へ
  • 友達と一緒に美容鍼♪
  • サーモグラフィーカメラと美容鍼
  • ぷるぷる美容鍼
  • 美容鍼の勉強会など色々
  • 美容に美容鍼はおススメできるのかAIに聞いてみると?
  • マスクが美容の大敵!?対処法をご紹介!
  • ゴールデンリフトの生施術!?
眼精疲労
  • 眼精疲労には鍼灸と眼灸で眼精疲労を解消!?
  • スマホ老眼予防!?おススメのツボ3選
  • 耳ほぐタイムと耳灸
  • 眼精疲労が自律神経を乱す!?セルフケア含めたおススメツボ4選
  • 若年性の眼精疲労が増加中?改善方法は
自律神経失調症
  • 自律神経失調症
  • うつ、パニック障害に対する栄養療法
  • 不眠施術
  • 脳疲労と身体疲労の取り方
  • 緊張していると眠りが浅い
  • 動悸、頭痛、自律神経からくる症例の鍼灸施術一例
  • くすぐったがりは緊張から!?
  • 力が抜けない緊張性の不眠症
  • 耳灸で見る温度変化
  • パニック障害と自律神経失調症の鍼灸施術
  • 睡眠薬を10年間飲み続けた方の改善例
  • 梅雨の時期は身体の重さと自律神経が悪くなる?
  • 肩コリはうつ病のもと?
  • 督脈通陽法
  • サブリミナル効果とPTSD
  • ストレスを溜めない方法ありますか?
  • 5月病ならぬ6月病?
  • 季節の変わり目は体調を崩す?
  • うつ病の頭皮鍼
  • パニック障害の鍼灸施術
  • 情報過多時代!?脳疲労を減らしませんか?
  • 旅行前に寝れない人はこのタイプが多い
  • 過度な緊張は救難信号!?
  • 不眠症に効果的な『失眠』
  • うつ病の鍼灸施術
  • 自律神経失調症に鍼灸は効果的なのかAIに聞いてみた
  • 自律神経の乱れに対する鍼灸のアプローチとは?
  • 自律神経失調症のセルフケア
    • うつ病にお勧めのツボ「百会」
    • 手のひらのツボでイライラ、頭痛対策4選
    • 精神疾患や不眠症に効果的な「四神聡」
    • コロナのストレスに打ち勝つ!?おススメツボ8選
    • 季節の変化は身体に影響がある?対処法をご紹介
    • 春はストレスがかかる!?その理由と対策をご紹介
    • ストレス解消法!簡単にできる方法を教えます
    • 女性の不調には鍼灸がおすすめ! ホルモンバランスを整える方法
    • うつ病の原因?心の借金減らしませんか
    • 良い睡眠を得るための7つの習慣
温活
  • お灸で温活してみませんか。
  • お灸で湿気を撃退!?温灸のススメ
  • 附子灸
  • 家庭で使うお灸のおススメは?
  • 台座灸一覧
  • お灸を科学的に考える~実践編~
  • せんねん灸の温度と大きさの違いはあるの?
  • お灸の効果を科学的に考える
  • 寒さ撃退!?内側からの温活してみませんか♪
  • ビワの葉灸の使い方と作り方
  • せんねん灸一覧
  • 【お灸編】鍼灸は痛い!?熱い!?本当はそうでもない?
  • お灸の煙対策~空気清浄機VS脱臭機~
  • ヨモギ湯で冷え性改善
  • お灸を科学的に考える~実践編2~
  • 妊娠期のお灸
  • 月経困難症と温灸
  • 妊娠期のお灸
  • 足の冷え性予防のお灸
  • せんねん灸太陽
  • たこの吸出し
  • 紫雲膏と紫雲膏灸
  • ホッカイロVSせんねん灸太陽と世界
  • 湿気から来る不調
  • 座布団型のお灸
  • 家庭用のお灸の温度の違いを出す原因は?
  • 蚊のかゆみにはお灸が最適!?おススメのお灸をご紹介
  • しょうが灸
  • ニンニク灸
おススメのツボ
  • 手のひらのツボでイライラ、頭痛対策4選
  • 食べ過ぎ飲み過ぎにはオススメのツボ3選
  • 吐き気に効果的なツボ5選
  • おススメの花粉症のツボ7選
  • 鼻炎に効果的なツボ『上星』
  • 喘息など呼吸器系におススメのツボ「中府」
  • 尿漏れに効果的な『長強』セルフケア方法をご紹介
  • チリゲの灸で有名な『身柱』子供におススメのツボの理由は?
  • 呼吸器系におススメのツボ『肺兪』
  • 老化予防のツボ!?『腎腧』
  • 首こりにおススメのツボ「風池」
  • むくみと下痢に効果的なツボ「水分」
  • 紀元前から使われるツボ「湧泉」セルフケアにもおススメその理由は?
  • 解熱の名穴「大椎」家庭でも解熱の出来る方法は?
  • 肩こりに効果的な「合谷」おススメの理由は?
  • 仙人が教えた不老強精法のツボ!?「関元」
  • 便秘のツボ『澤田流神門』おススメの理由は?
  • 長生きのツボ「足三里」
  • 中国の名人も使う元気になるツボ!?『太谿』
  • 家庭で出来るツボの探し方~セルフケア~
  • 鍼灸施術で薄毛の予防!おススメのツボをご紹介
  • 【検証】鍼灸をする事で血流改善できる?おススメのツボ
  • 胃腸症状と精神系に効果的な「神闕」
  • 婦人科系疾患や月経痛におススメの「血海」
  • 消化器系と喘息に効果的な「膈兪」
  • 胃の六つ灸で有名なツボ「脾兪」
  • 消化器・眼・精神疾患におススメのツボ「肝兪」
  • 車酔いや悪心嘔吐防止のツボ「内関」
  • 高血圧、脳卒中、上肢の障害におススメの「曲池」
  • 肩こりや寝違えにおススメのツボ「肩井」
  • 腕肩の痛みに効果的なツボ「肩髃」
  • AIが考える肩こりのツボとは?
  • 眼や咽喉、首肩上肢の疾患におススメのツボ「臂臑」
  • 泌尿器や生殖器、婦人科系におススメのツボ「大敦」
  • 消化器系、精神系におススメのツボ「鳩尾」
  • 眼や咽喉、首肩上肢の疾患におススメのツボ「臂臑」
  • 下痢と便秘と生理不順に効果的なツボ「天枢」
  • 喉の腫痛、上肢の麻痺、解熱におススメのツボ「少商」
  • 足の痛み、耳の病気におススメのツボ「風市」
  • 顎関節症に効果的なツボ「頬車」
  • 出血、泌尿器、生殖器系に効果的なツボ「命門」
  • 食あたりの下痢のツボ「内庭」と「裏内庭」とは?
  • 頭痛、鼻の病気にに効果的なツボ「顖会」
  • 動悸、胸痛におススメのツボ「少衝」
  • 熱中症や麦粒腫におススメのツボ『中衝』
  • ストレスや不眠症に効果的なツボ『太衝』
  • 肩こりや健康灸としておススメのツボ『膏肓』
  • 出血、泌尿器、生殖器系に効果的なツボ「命門」
  • 頭痛、泌尿器、生殖器系におススメのツボ「列缺」
  • うつ病や産後の母乳不足におススメのツボ「膻中」
  • 呼吸器、消化器系におススメのツボ「天突」
  • 咽喉部痛におススメのツボ「商陽」
  • 肋間神経痛など側胸痛におススメのツボ「章門」
  • 急性虫垂炎や膵炎におススメのツボ「蘭尾」
  • リウマチや逆流性食道炎に効果的なツボ「丘墟」
  • 健康の秘訣?身体磨き
臨床例~色々~
  • 日本人が悩む症状トップ5
  • 吸い玉とカッピングの違いは?
  • 肩こりの施術
  • 脳梗塞によるYNSA施術例
  • 臨床例〜色々〜
  • 片頭痛の鍼灸施術
  • 鍼灸院に通う頻度は?
  • 季節の変わり目は体調を崩す?
  • コリが原因で病気になる!?
  • 各時代のテレビでわかる運動量の減少とお金がかからない運動量のアップ方法
  • 逆流性食道炎の鍼灸施術
  • 縁里庵かつもと鍼灸院のお得な通い方
  • フェムテックと鍼灸
  • 鍼灸師の手の作り方
  • 東洋医学的な「風邪」西洋医学との違いは?
  • 頭痛を鍼灸で改善!?古くて新しい施術法
  • メニエール病の症例
  • 【近代版】長寿の食べ物と短命になる食べ物
  • 【鍼編】鍼灸は痛い!?熱い!?本当はそうでもない?
  • 鎮痛剤より鍼灸施術が効果的?
  • 耳鳴りと鍼灸
  • 変形膝関節症と鍼灸施術
  • ストレスに効果的な食べ物
  • 意外と少ない!?鍼灸専門の鍼灸院
  • 胃腸を守るのに効果的な食べ物
  • 副鼻腔炎の鍼灸施術
  • めまいの鍼灸施術とセルフケア方法
  • むくみの鍼灸施術
  • よもぎともぐさの薬能
  • 食いしばりや歯ぎしりの鍼灸施術
  • AIが考える肩こりのツボとは?
  • 数か月続く首の痛みの症例
  • 東洋医学的な「気」とは何か考えてみた
  • 訪問鍼灸とは?
  • 予防と未病の違いとは?
  • 花粉症の原因と鍼灸施術
  • 鍼灸が気持ちいい人と気持ちよくない人の違いは?
  • 季節の変化は身体に影響がある?対処法をご紹介
  • 薄毛に効果的!?梅花鍼療法
  • 泉佐野市にある鍼灸院、鍼灸整骨院は何院あるの?
  • 小児はりについて
  • 春はストレスがかかる!?その理由と対策をご紹介
  • 身体に悪血があると体調不良に?改善方法をご紹介
  • 当院へお越し下さった方へ
  • 花粉症におススメ?鼻にするお灸『鼻灸』
  • へそ灸で若返り!?世界の果てまでイッテQ!
  • 火鍼
  • MT温灸器とひなた式温灸器
  • 鍼と灸どちらが合っている?
  • 日本人は無類のお灸好き!?
  • 黒焼きの研究
  • 泉佐野市でおススメの鍼灸院の選び方
  • 指の腱鞘炎の1症例
  • 首から来る手の痺れ(臨床例と原因)
  • 慢性疲労症候群と鍼灸
  • 肋間神経痛の施術
  • 夏風邪の原因と予防法は?
  • 頻尿の原因と対策と鍼灸施術
  • くるみ灸が自律神経に与える影響
  • 棒灸の燃焼実験
  • 顔面神経麻痺の一症例
  • 指先に鍼をする井穴刺絡とは
  • 冷す?温める?最新の医学は?
  • 治療から予防へ~最新の健康法~
  • 橈骨神経麻痺の実症例
  • 鍼灸Q&A
  • 電気を流すパルス一覧
  • 餅は餅屋?身体のケアは鍼灸院?
  • 皮膚刺絡
サイト運営者

勝元宏亮

泉佐野市上瓦屋で縁里庵かつもと鍼灸院の院長をしている勝元宏亮と申します。
不妊施術や自律神経失調症、腰痛、肩こりなど
患者さまが多く
同業者や医師、看護師の方も来院して頂いています。
テレビやメディアにも多数出演し「かまいたちの机上の空論城」にも目にするお灸「眼灸」で出演させて頂きました。
鍼だけではなくお灸にもこだわりがある鍼灸院です。

https://katsumoto-shinkyu.com/profile/

耳灸&よもぎ蒸し販売中

耳灸

中国から輸入した耳灸とよもぎ蒸しを縁里庵かつもと鍼灸院のショップにより販売中です。

手作りの使い方の説明書などもついています。
眼灸の作り方はデータでの販売になります。

応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 泉佐野市情報へ
にほんブログ村
鍼灸ランキング美容健康ランキング

WP-Searchにサイト事例として掲載されています。


  • トップ

  • 電話

  • ネット予約

  • 場所
  • 目次