11月14日山正工場見学

お灸

おはようございます。
大阪泉佐野市の縁里庵のかつもと鍼灸院です。
今日は滋賀にある山正の工場見学のご紹介です。
鍼灸師、鍼灸学生向けに山正の工場見学を行います。

目次

山正とは?

創業明治28年 もぐさの伝統をまもりながら 東洋医学の発展に取り組む鍼灸材料総合メーカー

以前山正さんにお願いして、zoomで工場見学を行いました。
平日の昼間というなかなか参加しにくいイベントでしたが
80名を超える参加者の方がいました。
その節はありがとうございました。
今回はリアルに山正さんにお願いして、工場見学を計画しましたのでご紹介させていただきます。

山正工場見学

お灸の工場は日本にも何社かありますが見学できるのは
滋賀の山正さんと新潟の佐藤竹右衛門商店さんの2社になります。
以前佐藤さんには見学に行かせていただき
今回は山正さんに伺わせていただきます。
実際に石臼や長通し、唐箕などを見させていただきます。
私が所持している50年以上前の艾なども持参させていただき
山正の方に見ていただこうかな?と思ったりしています。

山正工場見学の計画

11月14日(金曜日)
長浜駅14時集合
工場見学の時間30分~60分位

長浜駅まで車で迎えに行きます。
山正の工場見学が終わり次第、同じ滋賀にある
亀屋佐京商店さんのお店見学に行きます(工場見学ではありません)
車での移動になりますので、現在は4台ご用意させていただきますが
運転する先生の体調不良等急遽参加できない場合もある可能性もあります。
参加は先着順になりますが、お申し込みが多い場合は私が主催する会のお灸セミナー(灸頭鍼、紫雲膏灸、棒灸、温灸)に多くご参加いただいた方を優先して参加できるようにさせて頂きます。
当日車を運転する先生が欠席になる場合
参加できない場合がありますことはご理解いただきお申し込みをお願いいたします。
亀屋佐京商店さんも当日学校の見学がある場合は見学できない場合があると言われています。
11月に入ったら予定が決定すると思いますので、スケジュールは(仮)とさせていただきます。

亀屋佐京商店の場所

亀屋佐京商店
創業寛文元年 (1661年)
滋賀県米原市柏原2229番地

山正から亀屋佐京商店までは車で20分~30分かかります。
亀屋佐京商店は鍼灸学校のみ工場見学を許可しているため鍼灸師だけの団体は見学は受け付けておりません。

せんねん灸のお店見学

同じ滋賀にある本社は見学していないため
せんねん灸でござる長浜曳山店に見学に行こうと思っています。
2000年に出来たせんねん灸ショールームの1号店になるお店です。
長浜駅から徒歩で行くか近くまで車で行くかは考え中ですが
せっかくなので商店街を歩いて行ってもいいかな?と思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次