泉佐野– tag –
-
MT温灸器とひなた式温灸器
おはようございます。大阪泉佐野の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はMT温灸器のご紹介です。MT温灸器は温かいマッサージのような温熱と圧刺激が出来る灸道具です。残念ながら販売終了で、新規で購入する事は出来ませんが未だに人気のある灸道具です... -
火鍼
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は火鍼(かしん)という鍼をご紹介します。元々火鍼は中国発祥の鍼で、日本にも入ってきて10年以上になります。小鍼刀と同じく特殊鍼法の1つです。縁里庵かつもと鍼灸院でも一時期行って... -
婦人科疾患やむくみにおススメのツボ「陰陵泉」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は陰陵泉(いんりょうせん)というツボをご紹介します。陰陵泉は縁里庵かつもと鍼灸院でも比較的よく使うツボです。それでは陰陵泉の場所と効能とセルフケア方法までご紹介します。 【陰... -
へそ灸で若返り!?世界の果てまでイッテQ!
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は読売テレビの世界の果てまでイッテQ!でへそ灸が紹介されていたのでこちらのブログでもご紹介しますね。 【へそ灸】 台湾の病院でへそ灸を温泉同好会のいとうあさこさんが受けるという... -
花粉症におススメ?鼻にするお灸『鼻灸』
おはようございます。大阪泉佐野の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は日本では珍しい鼻にするお灸『鼻灸』をご紹介します。花粉症におススメの鼻灸と鼻灸が使っているツボをご紹介しますね。 【鼻灸とは?】 中国で販売されている鼻にするお灸です。1... -
熱中症や麦粒腫におススメのツボ『中衝』
おはようございます。大阪泉佐野市の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は中衝(ちゅうしょう)と言うツボをご紹介します。中衝は指先にあり、通常の鍼を刺しにくい場所になります。使うときは三稜鍼という特殊な鍼を使い刺絡という手技を使うツボにな... -
身体に悪血があると体調不良に?改善方法をご紹介
おはようございます。大阪泉佐野の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は悪血(おけつ)のお話です。悪血は瘀血(おけつ)血瘀(けつお)とも言われていますが同じようなものという認識で良いと思います。今回は統一して悪血にさせて頂きますね。それで... -
動悸、胸痛におススメのツボ「少衝」
おはようございます。大阪泉佐野の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は少衝(しょうしょう)と言うツボをご紹介します。少衝は手の指の爪の辺りにあり、鍼を刺すと痛みが強いため通常の鍼は刺しませんが、三稜鍼という特殊な鍼を使い刺絡という手技を... -
胃のムカムカの鍼灸施術
おはようございます。大阪泉佐野の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は胃のムカムカの鍼灸施術をご紹介します。胃のムカムカにはこのツボ!も大切ですがもっと大切な事もあります。今回はその辺りを重点的にご紹介しますね。 【胃のムカムカの原因は?... -
頭痛、鼻の病気にに効果的なツボ「顖会」
おはようございます。大阪泉佐野の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は顖会(しんえ)と言うツボをご紹介します。顖会は鼻炎などに効果があるツボで縁里庵かつもと鍼灸院でも使うツボの1つになります。それでは顖会の場所と効能とセルフケア方法をご紹... -
お灸で湿気を撃退!?温灸のススメ
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今回のお話は縁里庵かつもと鍼灸院が考えると東洋医学的なお話になります。 お盆も終わり これから秋に向かっていくとは思いますがまだまだ暑い日が続きそうですね。 ご存知の通り日本は周りが...
1