おはようございます。
大阪泉佐野市の鍼灸院
縁里庵かつもと鍼灸院です。
花粉症の季節になりましたね。
今日は辛い花粉症の話を書かせていただきます。
日本国民の花粉症の割合は厚生労働省の発表によりますと
全国平均では15,6%で地域別の有病率では東北13.7%、北関東21.0%、南関東23.6%、東海28.7%、北陸17.4%、甲信越19.1%、近畿17.4%、四国16.9%、中国16.4%、九州12.8%で北海道、沖縄はごく少ない有病率でした。
引用元:厚生労働省
全国平均で15%
10人に1.5人は花粉症と言われています。
縁里庵かつもと鍼灸院の勝元も昔は1年中花粉症で苦しんでいました。
ナザールなど点鼻薬を常備していましたが
ある時薬剤性鼻炎になり眠ると息が詰まり起きる
起きている時は点鼻薬が離せなくなりました。
その状態は危険だと思い
脱薬を行い現在は花粉症は治まっています。
薬物によって鼻閉を呈する状態を薬物性鼻炎と称する。 内服薬としては、非ステロイド抗炎症剤、降圧剤、経口避妊薬、精神安定剤、勃起不全改善薬(ホスホジエステラーゼ-5阻害薬)などがある。 発症の機序によって3型に分類される [1]。 アスピリンなどの非ステロイド抗炎症剤は局所の炎症によって鼻炎を引き起こす。
引用元:順天堂大学
今日は花粉症の説明と私が行っている花粉症対策をご紹介しますね。
花粉症とは?
花粉が発散する季節に一致して、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの鼻症状
目のかゆみ、流涙、異物感、充血などの眼症状が出現します。
鼻、眼症状が強いときには、鼻痛、咽頭腫脹感、咽頭痛、腹痛、下痢、皮膚炎、頭痛、全身倦怠感、微熱
等も見られます。
喘息を起こす事は稀です。
花粉症の原因は?
花粉症の原因は
スギ
ヒノキ
アカマツ
カモガヤ
イネ
ヨモギ
ブタクサ
カナムグラ
などが頻度の高いアレルゲンになりますが
その多くは花粉が風に乗って運ばれる風媒花です。
私は検査するとブタクサが1番アレルギー反応がありました。
ブタクサの時期には花粉症は強かったです(今はないです)
花粉症の時期は下記のとおりです。
早春~春 | スギ、ヒノキ、マツ、ブナ |
初夏~夏 | イネ、カモガヤ |
夏~秋 | ヨモギ、ブタクサ、カナムグラ |
花粉症の発症の仕組み
花粉に対するIgA抗体によるI型アナフィラキシー型反応が、花粉にさらされる
鼻粘膜、眼結膜で起きる為に発症します。
lgA抗体の特徴:IgAは抗体の一種で、血液や体液中に含まれます。 抗体は侵入してきた細菌やウイルスなどの病原体にくっつくことで無力化し、私たちの健康を守ってくれるのです。 抗体にはIgAのほか、IgG、IgM、IgEなどがありますが、粘膜ではIgAが主役となり異物の侵入を防ぐ役割をしています。
引用元:大塚製薬
IgA抗体の働き:粘膜面では、病原体の感染に対してIgA抗体が主体となって、病原体である抗原と特異的に結合し、防御応答が誘導されます。 IgAは、病原体が粘膜上皮細胞に付着・定着することを阻止したり、病原体から生産される毒素や酵素を中和することによって、感染からの防御に貢献しています。
花粉症と思ったら?
花粉症か風邪か分からないという方も多いと思います。
花粉症と疑うべきは毎年同じような季節に鼻、眼症状が出現するときは
花粉アレルギーである可能性が考えられます。
通年性に鼻、眼症状がある場合は複数の花粉アレルギーの事もありますが
花粉よりもハウスダスト、ダニ、カビ、猫などペットへのアレルギーである可能性も考えられます。
花粉症の鍼灸施術
花粉症の鍼灸施術は身体の体質を変える事です。
縁里庵かつもと鍼灸院でも紹介したおススメの花粉症のツボ7選のツボがありますが
家庭で行うなら7選が良いですが
鍼灸院では7つのツボだけを使う事はまずないです。
東洋医学では花粉症の事を
病気になる原因(外因)があって、またそれを受け入れる身体の弱った状態(内因)
があって初めて人は病気になると考えられています。
だから花粉症にいなるのも原因があって、身体の調子を整えてあげると花粉症にはなりにくくなる
と考えられています。
外因は花粉やカビなど鼻道や呼吸器系を刺激するもの
内因は身体のどこかしらがが弱っているタイプ(肺、脾、腎、三焦が多い)
鍼灸では内因を強くして、外因の花粉やカビでも耐えれる身体作りをする事が大切です。
私自身も花粉症で苦しんでいましたが
内因を強くし、薬を飲まなくても症状は出なくなりました。
もちろん、身体が弱ったりメンテナンスを行わなければ花粉症が出る可能性もあります。
私自身は自分でも鍼灸を行い
メンテナンスで月に1回から2回鍼灸院に通っています。
花粉症の症状を出なくするには1回や2回の鍼灸では効果はなく
体質改善を行い、花粉症の時期以外でも鍼灸で身体の手入れをしていく必要があります。
辛い花粉症を軽減するために鍼灸を取り入れてみてはいかがでしょうか。
花粉症でお困りの方は大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院までご相談ください。
コメント