お灸で温活!体を温めるセルフケアのすすめ

足灸

おはようございます。
大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。
今日はお灸で温活!身体を温めるセルフケアのすすめとして
ご家庭で出来るセルフケア方法と縁里庵かつもと鍼灸院でしか体験できない
温活をご紹介させていただきます。

目次

お灸とは?

ヨモギ/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

お灸は、東洋医学の一環として古くから用いられてきた温熱療法です。
もぐさ(ヨモギを原料とした乾燥物)を燃やして、その熱を体の特定のツボに当てることで血行を促進し、体を温める効果があります。
実際に縁里庵かつもと鍼灸院でも艾を1分間手に持ち
取り外すと皮膚温が上がった経験があります。

美容鍼/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

艾やヨモギは身体を温める効能があり、火を使うことで更に温めることができます。

温活とは?

温活とは、身体を温めることで健康を促進するライフスタイルのことです。
現代では冷え性や低体温に悩む人が多く、温活を取り入れることで冷え性の改善や代謝アップ、免疫力向上が期待できます。

お灸の温活効果

  1. 血行促進

お灸の熱がツボを刺激し、血流を改善します。これにより、体全体が温まりやすくなり、冷え性や手足の冷えが和らぎます。

  1. ストレス軽減

ツボを刺激することで副交感神経が活性化し、リラックス効果が得られます。心身のバランスを整える助けにもなります。
縁里庵かつもと鍼灸院ではストレス軽減に督脈通陽法をお勧めしています。

  1. 免疫力向上

体を温めることで免疫細胞が活性化し、風邪や感染症への抵抗力が高まります。
中国の武漢では新型コロナウイルスが流行時に艾を焚いて風邪の予防に使っていました。
中国では日本よりお灸の文化が強く、各家庭でもお灸をしています。

初心者におすすめのお灸

  1. 簡単に使える市販のお灸
回春灸
せんねん灸/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

最近では、初心者向けに煙や匂いが少ないお灸が販売されています。
火を使わないタイプや、肌に直接貼るシールタイプもあるので、自宅で手軽に温活を始められます。

  1. 初心者におすすめのツボ

足三里(あしさんり): 脚の疲れを取る、免疫力アップに効果的。

三陰交(さんいんこう): 冷え性や生理痛の改善に。

合谷(ごうこく): ストレス軽減や頭痛の緩和に。

お灸を使う際の注意点

火傷を防ぐため、熱さを感じたらすぐに取り外す。
妊娠中の方や持病がある方は、医師や鍼灸師に相談してから使用する。
清潔な肌に使用する。
火傷をした場合は紫雲膏など軟膏を塗ると良いですが
酷い火傷の場合は病院に受診してください。

縁里庵かつもと鍼灸院での温活

ここからは家庭では出来ない縁里庵かつもと鍼灸院だけの温活方法になります。
日本で唯一の温活もありますので、ぜひご体験ください。

中国式よもぎ蒸し&足のお灸

足のお灸

中国式よもぎ蒸しは服を着たまま行うことが出来るよもぎ蒸しです。
韓国式は服を脱いで汗だくなりますが、中国式よもぎ蒸しは身体の芯から温まりますが
そこまで汗は出ません。
縁里庵かつもと鍼灸院の考えとしては、汗を出すことも身体の負担になりますので
体力が弱っている方には不向きだと考えています。
縁里庵かつもと鍼灸院に来院される方は、体調がすこぶる良い方は少なく
何かしらお身体に不調がある方が多いので、身体の負担が少ない
中国式よもぎ蒸しを採用しました。
中国式よもぎ蒸しと同時に足のお灸を行うことで
全身ポカポカと温まります。

眼灸と耳灸

耳灸/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

眼を温める眼灸と耳を温める耳灸が縁里庵かつもと鍼灸院にはあります。
眼灸はオリジナルで、何度かテレビに取り上げられたこともあります。
眼は眼精疲労に耳は自律神経失調症に効果的なお灸になります。

まとめ

お灸は、体を温める温活にぴったりのセルフケア方法です。
初心者でも簡単に始められるアイテムが増えており、日常生活に取り入れることで心身ともに健康的な生活を目指せます。
ぜひ、あなたもお灸を取り入れて温活を始めてみてください!
ご家庭でのケアは限界がありますので、効果を感じれなかったら
専門の鍼灸院までご相談ください。
泉佐野市では温活にここまでこだわっているのは縁里庵かつもと鍼灸院だけです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次