泉佐野市– tag –
-
吸い玉とカッピングの違いは?
おはようございます。 泉佐野市の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。 吸い玉(すいだま) というのは聞いたことはありますか? 吸い玉の呼び名が何種類か ありまして ・吸玉 ・吸角 ・カッピング ・刺絡 などあります。 吸玉と吸角は同じ意味合いで使われる... -
ICCO式美容鍼 部位別変化と統計
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 ここ最近モニターを募集し美容鍼で変化があるのか? を調べていた勝元です。 縁里庵かつもと鍼灸院で行なっているICCO式美容鍼を使い1カ月の変化があるのか? をモニターさせて頂きました。 そ... -
腰椎狭窄症の臨床報告
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 先日来院された腰椎狭窄症の患者さんの臨床報告です^_^ 『鍼灸は何度も受けた事があり、鍼は気持ちが悪い感じがするからお灸だけで、施術して欲しい』 というのがお電話での依頼でした。 問診... -
うつ病の頭皮鍼
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 先日はうつ病の頭皮鍼療法を習いに梅田に行きました。 実は今回とは違う会にはなりますが、土曜日と日曜日同じ講師の先生に習います^_^; ある意味追っかけですよね。笑 好きな先生なので、勉強... -
かまいたちの机上の空論城に出演しました。
2021年4月3日関西テレビの『かまいたちの机上の空論城』に 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院の勝元宏亮が出演させて頂きました^_^ 少し前に書いたブログはこの番組からのご連絡だったのです。(※すでに削除済み) 今回は縁里庵かつもと鍼灸院オリジナルの眼... -
眼精疲労❘泉佐野の鍼灸【縁里庵かつもと鍼灸院】
泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 眼精疲労はスマホやパソコンをよく使う現在病だと思っています。 目を使わない というのは1番大切だと思いますがなかなかスマホやテレビを見ないと言うわけにはいかないと思います。 鍼灸施術は眼精疲労を得意にする... -
耳ほぐタイムと耳灸
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 先日小林製薬さんから販売された 耳ほぐタイムを購入してみた勝元宏亮です。 私は数年前から眼灸にハマり 昨年から耳灸にハマっていますが 耳灸をしている患者さんから耳にするホットアイ... -
美容鍼で頭痛が軽減した!?
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 先日美容鍼で来院された患者さまが『頭痛がする』と言われました。 お身体の施術ではなく、美容鍼なので出来る範囲は限られていますが、首がコリ頭に行く血液量が増えると頭痛は軽減されます。... -
魔女の一撃!?ぎっくり腰への鍼灸施術
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 腰痛には慢性腰痛と急性腰痛があります。 今回は急性腰痛(ぎっくり腰)のお話です。 先日ぎっくり腰で『良くなりますか?』とお電話をいただきました。 正直お電話で初鍼の患者さんは効くかど... -
パニック障害の鍼灸施術
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はパニック障害の症例をご紹介します。意外と鍼灸院に来院される事の多い疾患になります。 パニック障害とは パニック障害とは突然理由もなく、動悸やめまい、発汗、窒息感、吐き気、手足の... -
辛いは身体のサイン!?身体の反応に気づいていますか?
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日は患者さんによく説明する 身体の不調は気づかない というお話を書かせていただきます。 身体の調子が悪くなると、身体が麻痺をして辛い状態が気付きにくくなります。 これは高齢者の方の... -
中国式腹灸〜失敗談〜
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 先日は以前から購入していた中国の腹灸を体験してみました。 どう考えてもこれはやばくない? という品物だったので、7月のセミナーでやろうと思っていました。 しかし気持ちが変わりとりあえ... -
薬灸制作
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 前日zoomセミナーを参加していました^_^ 初めて知る先生で、どんな感じかとみてみると ・包帯鍼 ・薬灸 と初めての単語が出てきて色々な意味で興味津々になりました。笑 講師の先生は 鍼灸師兼... -
ICCO式美容鍼 1カ月モニター結果発表
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 ここ最近ICCO式美容鍼のモニターさんを集め体験していただいていましたが、ついに1カ月経った方が出てきました^_^ ICCO式は0.2ミリのみ刺しお顔に細かな傷を作ります。 その傷が修復される事で... -
不眠症の症例/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
おはようございます。泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。本日は力が抜けない緊張性の不眠症について解説させていただきます。こんな事言われたことはありませんか? もう少し肩の力を抜いた方がよい 緊張して身体の力が抜けない 身体がくすぐったがり ...