おはようございます。
大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。
今日は顔面神経麻痺の症例をご紹介します。
そもそも顔面神経麻痺の状態や病状もご紹介しますね。
顔面神経麻痺とは
顔面神経麻痺(がんめんしんけいまひ)は、顔面の神経である顔面神経が損傷を受けることによって引き起こされる状態です。
顔面神経は、顔の筋肉の動きや感覚を制御しており、麻痺が起こると顔の一側または両側の筋肉が正常に動かなくなるため、特徴的な症状が現れます。
顔面神経麻痺の主な症状には以下のようなものがあります
顔の一側または両側の筋肉の麻痺:顔の表情筋が麻痺し、目を閉じることや口を閉じることが難しくなる場合があります。
口や目の異常な動き:麻痺した筋肉が正常に動かないため、口の片側が下がったり、目が開けにくくなったりすることがあります。
味覚の障害:味覚が麻痺することがあります。
音が聞こえにくくなる:顔面神経が内耳にも影響を与えることがあり、聴力に問題が生じることがあります。
顔面神経麻痺の原因はさまざまですが、最も一般的な原因はウイルス感染です。ヘルペスウイルスが神経に感染し、炎症を引き起こすことがあります。
他の原因には、外傷、腫瘍、中耳炎などがあります。
顔面神経麻痺の治療方法は?
顔面神経麻痺の病院での治療方法をご紹介します。
顔面神経麻痺の治療法は、原因や症状の重症度によって異なる場合があります。
以下に一般的な治療法のいくつかを説明しますが、医師の指示に従うことが重要です。
薬物療法: ステロイド薬: 炎症を軽減し、神経の腫れを緩和するために使用されます。通常、初期の段階で処方されます。
抗ウイルス薬: ウイルス感染が原因である場合、抗ウイルス薬が処方されることがあります。
物理療法: 顔面筋のエクササイズ: 物理療法士が指導する特定の筋肉運動や顔のストレッチを行うことで、筋肉の機能を改善することができます。
マッサージ: 筋肉の血流を促進し、顔面神経の回復を助けることができます。
手術: 筋肉移植: 重度の顔面神経麻痺の場合、他の筋肉を移植して顔の筋肉の機能を回復させる手術が行われることがあります。
神経再建手術: 顔面神経の断裂や損傷がある場合、神経を修復するための手術が行われることがあります。
顔面神経麻痺の症例
縁里庵かつもと鍼灸院で行った顔面神経麻痺の症例をご紹介します。
30代女性
顔面神経麻痺になり、病院での治療を数日受けたが効果が無かったため縁里庵かつもと鍼灸院に来院
左側の麻痺、目の下の違和感やおでこのしわが出ない、口角が上がらないなど顔面神経麻痺の特徴的な症状が出ていました。
顔面神経麻痺など神経の病は特に早く来院される事が早期回復につながる事が多く
1度目の施術から変化がありました。
使用したツボは攅竹や太陽など顔のツボや合谷や手三里、足三里など
手足のツボを使いました。
刺絡という吸い玉も使い、瘀血を取り
施術効果も早めました。
2度目の来院時には口角が上がりやすくなったと言われ
3度目の来院時には目の下の違和感が減ったと驚いていました。
4度目の来院時にはおでこのしわが出てくるようになり、全体的な違和感も減ってきていると喜んでいました。
この患者さんは週に2回来院して頂き
早期回復を目指した患者さんです。
これが月に1度の施術だとここまでの回復はなかったかもしれません。
顔面神経麻痺は7割ほどは自然治癒しますが、3割が後遺症が残る事があります。
後遺症が残ると手術などしなければいけない事があり
出来れば手術はしたくはないとは思います。
顔面神経麻痺になった場合は病院に通院し、縁里庵かつもと鍼灸院までご相談ください。
併用して行う事がおススメしています。
顔面神経学会の顔面神経Q&AのQ8に鍼灸と顔面神経の答えがありますので
ぜひご覧ください。
コメント