五十肩やスマホ疲れにおススメのツボ「手三里」

手三里/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

おはようございます。
大阪泉佐野市縁里庵かつもと鍼灸院です。
今日は手三里(てさんり)のご紹介をさせて頂きます。
手三里と似た足三里は以前ご紹介させて頂きましたが
名前も似ていますが場所が手か足の差で効能は似たようなものもあります。
今日は手三里の場所と効能などご紹介しますね。

目次

手三里

手三里/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

場所:手三里は腕(前腕)の外側にあります。
そのシワの一番外側から、手首側に向かって2寸(指3本)のところに取ります。

足三里の由来は「里」は村里、あたは居るの意味。ツボが上腕の肘髎(ちゅうりょう)穴より
3寸のところにあるので、手三里と名付けたのである。
また本穴を足三里に対応させてみると、足三里はひざ下3寸の位置にあるが、前腕はふくらはぎより
短いため本穴は曲池の下2寸、橈骨の内側にあるともいう

引用:針灸経穴辞典

昔の書物や日本と中国ではツボの位置が変わる事があります。
今回の書物で書かれていたのは名づけと実際の使うの違いかな?
と思います。

手三里の効能

泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

手三里の効能をご紹介しますね。

参考書籍は代田文誌著「鍼灸治療基礎学」です。
癤(せつ)やおできの妙穴です。化膿しないものは23回お灸をします。
お灸のすえ方は最初熱くないと熱くなるまで、最初熱いと熱さがなくなるまで行います。
これは昔ながらのお灸でせんねん灸ではまた異なります。

せつとは、皮膚に生じる感染症のひとつを指し、いわゆるおできと表現されることがある病気です。 せつは首や乳房、太ももなど、皮膚がこすれる部位に生じることが多い感染症です。 せつは、主には黄色ブドウ球菌と呼ばれる細菌を原因として発症する病気のひとつです。 せつを発症すると、痛みや赤み、腫れなどの症状が皮膚にみられます。

引用元:メディカルノート

他にも効能があります。

中風
半身不随
橈骨神経麻痺
橈骨神経痛
顔面神経麻痺
脳溢血
脳充血
脳貧血
蓄膿症
肥厚性鼻炎

手三里は有名なツボで、鍼灸師ではなくても名前くらいは知っているかもしれません。
有名なツボは使われる率も高く、効能も多くなりがちです。
2冊目の手三里の効能をご紹介しますね。
参考書籍は針灸経穴辞典です。

腹痛
嘔吐
下痢
肩と上腕外側の痛み
歯痛
ホホの腫脹
上腕麻痺

手三里は上半身の病に効果がる事が多いです。

縁里庵かつもと鍼灸院では曲池合谷と一緒に使う事が多いツボになります。

3冊目の手三里の効能をご紹介しますね。
参考書籍は上池先生の実践鍼灸学「経穴の使い方鍼の刺し方」

蕁麻疹、できものに灸が効く
湿疹
面疔には曲池と合谷を併用する
アトピーは腸に問題がある人が多い。養老を併用する
子供は天枢にお灸。鍼で腹や脇をなでる。動物性たんぱく質と焼いたものは止める
テニス肘
腱鞘炎
手三里を使うと胃が緩む

足三里と同じで胃にも効果的ですね。

最後4冊目の手三里の効能をご紹介しますね。
参考書籍は中国鍼灸の全療法

肩の疼痛
歯痛
腹痛
嘔吐
高血圧
耳下腺炎
一側性運動知覚麻痺

4冊の鍼灸書籍から手三里の効能を見ると
下半身に効果的な効能がほとんどなく
上半身に偏っているのが分かると思います。
下半身は足三里や三陰交など
有名なツボを使い
上半身は手三里や曲池などを使う事が多いです。

手三里のセルフケア方法

手三里のセルフケア方法をご紹介します。
肩こりスマホで使いすぎた指や腱鞘炎におススメのツボになります。
腱鞘炎で手首が動かすと痛みがある時に手三里を強めに抑え
動かして痛みが治まるのなら手三里がお勧めです。
せんねん灸アロマせんねん灸太陽など使い
セルフケアを行ってください。

アロマ灸/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
せんねん灸/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

マッサージは腱鞘炎などは原因かを調べる為に強めに押しましたが
原因が分かった後は気持ちいい程度にして
あまり強く押さえない方が良いです。
痛い位強く揉むと筋肉が硬くなり
血流が悪くなります。
何事も強いと良い
わけではなく腹八分が良いのですね♪
セルフケアで良くならないときは
泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院までご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次