見ない健康法

見ない

おはようございます。

泉佐野市縁里庵かつもと鍼灸院です。

患者さんから健康法は何をしたらいいのか?何を買ったらいいのか?

と聞かれますのが、何もしない方が1番良いと答えます。

納豆を増やすより普段食べているお菓子や清涼飲料水を減らす。

携帯やテレビで健康法を見ないでゆっくりする

これが1番オススメ出来ます。

昔は辞書を使い探している文字以外も見ることにより

漢字や意味を覚えていたと言われます。

今は電子辞書なんで一発で出るので覚えなくなったと言いますね。

ちなみにYahooニュースを見ると

辞書と同じで見る気がなかっても頭に入ります。

内容的に

・台風 不安

・関電なにやってるんだ 怒り

・幼保無償化格差で自分は大丈夫なのか? 不安

・警官が拳銃を忘れる 恐怖

・残暑の世界陸上 批判

・信成氏 監督辞任理由 反論

個人的には台風以外被害ないようなもんですよね。

しかしこのニュースを見る事で、自分の事のように受け取り考え

悩み苦しむ

昔はなかったのに今は怖い

となります。

私が患者さんに伝えるのは、『見ない健康法』です。

無駄な情報を出来るだけ減らす。

不妊症自律神経失調症の方に特にオススメさせて頂いています^_^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院の院長の勝元宏亮です。
大阪市内で年間7000人以上鍼灸施術を行い経験を積んでから泉佐野市に開業。
不妊症や自律神経失調症、腰痛、肩こりなど多くの疾患に対応し
患者さんの身体に合った施術を行っています。
鍼は江戸時代から続く日本伝統的な鍼灸施術を行い
オリジナルの眼灸や耳灸など特殊な灸法を扱っています。
眼灸はオリジナルになりテレビ番組やYahoo!ニュースに掲載されました。
医師や看護師など医療関係者の患者さんが多く来院して頂ける鍼灸院になっています。
東洋医学的な目線から症状を考えています。
登録販売者の資格を所持しており漢方薬の知識もあります。

コメント

コメントする

目次