BLOG
-
首こりにおススメのツボ「風池」
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は風池というツボのご紹介です。縁里庵かつもと鍼灸院では必ず使う風池ですが首こりに効果的なツボになります。首のこりから様々な症状を引き起こすたかがコリと思うかもしれませんがコ... -
むくみと下痢に効果的なツボ「水分」
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は水分(すいぶん)というツボをご紹介します。お腹にあるツボで今までにご紹介した。仙人が教えた不老強精法のツボ!?「関元」辛い胃腸の悩やみには「中脘」おススメの理由をご紹介な... -
鍼灸で効果の出やすいタイプは?
おはようございます。大阪泉佐野の鍼灸院縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日はよく聞かれる一回で良くなりますか?という問いに鍼灸院目線で鍼灸で良くなりやすいタイプをご紹介していきます。 鍼灸で効果の出やすいタイプは? ご自身が効果が出るタイプか出... -
紀元前から使われるツボ「湧泉」セルフケアにもおススメその理由は?
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日は湧泉と呼ばれる足の裏にあるツボです。 意外かもしれませんが鍼灸学校で習う足裏のツボは湧泉ただ1つです。 足裏マッサージのツボ図を見たことはある人は多いでしょうが 鍼灸学校で... -
評判の良い鍼灸院の選び方~施術編~
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日は評判の良い鍼灸院の選び方~施術編~としまして ご紹介していきます。 少し前に評判の良い鍼灸院の選び方を書きましたが 前回はポータブルサイトでの選び方でしたが今回は施術編です... -
せんねん灸の温度と大きさの違いはあるの?
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日はせんねん灸など家庭で使えるお灸をご紹介します。 せんねん灸は専門用語では台座灸と呼ばれます。 今回はせんねん灸を少し詳しく調べてみたのをご紹介しますね。 せんねん灸 せんね... -
解熱の名穴「大椎」家庭でも解熱の出来る方法は?
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は解熱に効果的なツボ「大椎(だいつい)」をご紹介します。大椎は風邪をひいたときに使うツボで、昔から首にネギ巻いて寝たら風邪が治ると言われていました。ネギの薬能が消炎と解熱が... -
肩こりに効果的な「合谷」おススメの理由は?
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日は有名なツボ「合谷」をご紹介します。 合谷は「足三里」や「三陰交」と同じような有名なツボになるので 名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。 臨床でも肩から上の疾患に効果... -
仙人が教えた不老強精法のツボ!?「関元」
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日はツボシリーズになります。 「関元(かんげん)」というツボ聞いたことありますか? 関元は中国の古い医学書に「精力絶倫の盗賊が愛用した」とある下腹部のツボです。 不妊症にもおス... -
お灸の効果を科学的に考える
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日はお灸を科学する をご紹介させていただきます。 先日参加させていただいた勉強会の会社の機械を使い お灸の温度を測らせていただきました。 お灸は米粒大という米粒より大きなお灸を... -
便秘のツボ『澤田流神門』おススメの理由は?
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は便秘にお勧めのツボをご紹介します。澤田流の神門(しんもん)と言います。手にあるツボで、この効能を見つけたのは大正から昭和初期にかけての鍼灸の達人『澤田健』先生が見つけれま... -
中国の名人も使う元気になるツボ!?『太谿』
こんにちは。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日は太谿穴をご紹介します。 今日のブログでは太谿の効能と中国で太谿穴を使い難病を専門にやっていた先生のご紹介です。 太谿 場所:足の内くるぶしとアキレス腱との間のくぼみにあります。 押... -
生理痛の東洋医学的な考えとおススメのツボをご紹介
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 鍼灸業界では生理痛はないのが当たり前と思われています。 長年臨床をしていると生理痛が強い人もだんだんと弱くなり、生理痛がなくなる方も多いです。 しかし、8割の女性が生理痛を経験し... -
長生きのツボ「足三里」
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日はツボシリーズ第4弾 目の疲れには「攅竹」のツボがおススメ!その理由は? 辛い胃腸の悩やみには「中脘」おススメの理由をご紹介 不妊施術にお勧めのツボ「三陰交」の安全性は? 足三... -
11月26日 お灸教室~冷え性のツボと棒灸作り~
おはようございます。 大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日は告知をさせて頂きます♪ 縁里庵かつもと鍼灸院で久々にお灸教室を開催させていただきます。 今回は「せんねん灸」を使った安全な使い方と 冷え性に効果的なツボをご紹介します。 数種...