紫雲膏と紫雲膏灸

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。
縁里庵かつもと鍼灸院は登録販売者の資格もあり
漢方薬のエキス剤を扱う事や相談出来る資格があります。
今日は紫雲膏と紫雲膏灸についてご紹介させていただきます。

目次

紫雲膏とは?

江戸時代の医師:華岡青洲(1760~1835)が中国・明代の「潤肌膏(じゅんきこう)」
を改良して創製した軟膏剤といわれています。
潤肌膏に豚脂を混ぜ改良したものが紫雲膏になります。
豚脂を加えたのは華岡青洲がオランダ医学から取り入れたと言われています。
中身はごま油1000グラム、当帰、紫根各100グラム、蜜蝋(みつろう)380グラム、豚油(豚脂)25グラム
華岡青洲は当帰と紫根を現在の2倍から3倍使っていたと言われています。
現在は少なく効能も薄くなっています。
これは大塚敬節先生達が戦後の日本で
物資が足りず、漢方薬が作れない状況になり
最低限の処方で効果を出す
苦肉の策で現在の量になりました。
物資難も乗り越えた後もその状態が続いているのが日本の漢方です。

漢方の臨床の「紫雲膏再考」を引用し、現在の紫雲膏の販売メーカーを追加しました。

ごま油蜜蝋当帰紫根豚脂
江戸時代初期(幼科金針)1000g125g125g25g
華岡青洲(春林軒)1000g250~375g125g100~125g25g
浅田宗伯(勿誤薬室方函)1000g250g125g112.5~125g25g
木村長久1000g380g60g120g25g
海老塚吉次1000g380~400g60g120g
難波恒雄1000g380~400g80g120g
壺中天薬局1000g200g200g200g
小太郎漢方1000g380g100g100g25g
JPS製薬1000g380g100g100g25g

作り方
ごま油を煮て、蜜蝋、豚油を入れて溶かし、次いで当帰を入れる
当帰の色が焦げるのと火力を増し、紫根入れて2~3沸させ、鮮明な紫赤色になったら
速やかに火よりおろし布でこす。紫色鮮明を上品とする。紫根を入れる時の温度は140度ぐらいが良い
蜜蝋は夏は多く冬は減少する

引用図書:矢数道明著漢方処方解説

華岡青洲が開発した潤肌膏は香りも良いですが、豚脂を加える事で紫雲膏という名前になりましたが
独特の臭みが出ています
紫雲膏を作る時は

・冷ましてから容器に入れる
・冷やしながらかき混ぜながら練る

事が多いですが
空気に触れる事で劣化しやすくなります
また当帰、紫根、蜜蝋の順に入れた方が泡立ちが少なく吹きこぼれの心配が少なくなります。
熱いまま容器の中に入れ、容器の中で固まらせることで空気に触れにくく劣化防止にもなり
品質の高い紫雲膏を作る事が出来ます。

冷やす時にかき混ぜないと分離したり、ざらざらになる場合があります。
とコメントを頂きましたが
漢方の臨床の「紫雲膏再考」から引用させていただくと

今まで紫雲膏製造で試行錯誤したが、紫雲膏の良否は材料による所が大きいと知った。
そこで材料を考察して製法・効能なども簡単に述べたい

紫雲膏再考での作り方を参考に最新のものに変えたのがこの記事ではありますが
ご質問の方がどのような品質の材料で作られているかは分かりませんが
材料の質を高める事が大切だと思います。
また「品質の高い/低いは生薬の量ではかっておいでですか?」とも書かれましたが
後述する紫根は環境省が絶滅危惧種に認定しており品質の高い紫根が手に入りにくくなっています。
なので、品質が昔より悪くなりそれを補うために紫根の量を多く入れています。

紫雲膏灸とは

紫雲膏灸/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

皮膚に漢方軟膏の紫雲膏を塗布し、その上にモグサをのせて点火して行う灸法の総称でです。
安藤譲一先生が漢方薬の軟膏である紫雲膏を、お灸の熱を和らげる緩衝材として日本で初めて活用し
そのお弟子さん達が始めた灸法です。
最近では越石まつ江先生が越石式紫雲膏灸として有名です。
越石式は安藤譲一先生の紫雲膏灸を継承・発展させた灸法になります。
越石先生はおQバームを使い
紫雲膏灸をされています。
お灸の効果ではなく紫雲膏の効果ではないか?
との質問でおQバームを開発されたとの事です。

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

医道の日本社で購入3,663円送料880円100g
成分はオリーブ油、蜜蝋、シコニン

シコニンは、ムラサキ科の植物が生産するナフトキノン系化合物で、生薬として用いられている紫根(シコン)の主要な有効成分である。シコニンが抗炎症活性や抗菌活性を示すことは古くから知られていたが、近年、シコニンの抗ウイルス活性やがん細胞特異的なアポトーシス誘導活性が新たに見出されてきた。このため、シコニンは人類の健康増進に大きく寄与する有用な天然資源としてますます期待されており、効率的な生産技術の開発が強く求められている。シコニンを効率的に生産するためには、生合成経路を酵素レベルで解明することが必須であるが、その大半は現在でも未知のままである

引用元:京都大学生存圏研究所

紫雲膏灸の適応

糸状灸の適応
・急性疼痛(急性腰痛、寝違い、外傷など)
・感覚異常(重だるさ、しびれ、痒みなど)
・皮膚疾患(蕁麻疹、虫刺されなど)

多壮灸の適応
・慢性疼痛
・冷え、循環障害による症状
・内科疾患(消化器系疾患、婦人科疾患、泌尿器疾患など)

糸状灸は言葉の通り糸のようなお灸で、多壮灸は米粒のようなお灸になります。

紫雲膏の使用上の注意

次のような方は皮膚科、形成外科にかかりましょう。
(1)本剤又は本剤の成分によるアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)湿潤・ただれ・やけど・外傷のひどい人。
(3)傷口が化膿している人。
(4)患部が広範囲の人

生薬の効能

生薬(しょうやく)とは、植物の葉、茎、根などや鉱物、動物のなかで薬効があるとされる一部分を加工したものです。
(加工とは、切る、乾燥する、蒸すなどをさします。)
漢方薬とは、漢方医学の考え方にもとづき、2種類以上の生薬を定められた量で組み合わせた薬のことです。

紫根
ムラサキ科のムラサキの根で、古くは染料として需要なものだった。
紫根は内服薬として、紫根牡蛎湯の材料となり、これは悪性腫瘍に良い
また紫根にははしかを予防する効があり、避妊薬にもなると言われている
現在は絶滅危惧種に認定されています。
性味:苦、寒
効能:血液の活性化、消炎、鎮痛、解毒、抗菌作用
主治:湿熱による黄疸、吐血、鼻血、血尿、血便、乾燥性便秘

紫根/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

約40年前にカネボウ(クラシエ)が化粧品に入れようとしていましたが
赤色を抜くと薬効が抜ける為に最終的には口紅になりました。
紫根は乾燥を防ぐために口紅と相性が良かったみたいです。

当帰
せり科の当帰の根で、身体を温め、血を増し血のうっ滞を去り、強壮
鎮痛、鎮静の効果がある
異名別名:大和当帰、大深当帰、北海当帰、唐当帰、朝鮮当帰
性味:甘辛、温
効能:補血する、血液促進し冷えを除く、止血、月経を整える、活動を速やかにする、産前産後の薬として用いられる
主治:月経不順、月経停止、腹痛、不正子宮出血、貧血性の頭痛、めまい
麻痺、乾燥性便秘、下痢、しぶり腹、化膿性の各種できもの、打撲傷

当帰/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

参考書籍:大塚敬節著漢方と民間薬百科

トンシ(豚脂)は、イノシシ科のブタの脂肪です。漢方的には、補虚、潤燥、解毒の効能があり、乾燥性の便秘や、外用としてひびわれ、あかぎれ、しもやけ、やけどなどに用いられます。

ミツロウ(蜜蠟)は、ミツバチ科のヨーロッパミツバチやトウヨウミツバチなどの巣から得たロウを精製したものです。オウロウ(黄蝋)とも言います。漢方的には、解毒、消腫、生肌の効能があり、下痢や皮膚の化膿、皮膚炎ややけどに用いる軟膏(紫雲膏・中黄膏など)の基剤(軟膏の固さ調節)に用いられます。他にもロウソクの原料や化粧品の基剤にも用いられます。

蜜蝋/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

ゴマ(胡麻)は、ゴマ科のゴマの種子を乾燥したものです。漢方的には補陰、潤腸、補肝腎などの効能があり、虚弱体質や病後、貧血によるめまい、乾燥性便秘などに用いられます。また、ゴマ油は軟膏の基剤(軟膏の固さ調節)としても用いられます。

ごま油/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

引用元:漢方薬のきぐすり.com

市販の紫雲膏

同じ紫雲膏でも各メーカーで含有量が違います。
製造量も違うので多いから良いとは一概には言えません
一般的に生薬の量が多く質が高い物を使っているメーカーが良いです。
脂質の酸化がある為、豚脂不配合がお勧めです。
値段が安いのは、品質も控えめの可能性もあります。

クラシエ935円泉佐野市のドラックストアで購入
14g
紫根10.74g
当帰7.16g
ごま油89.53g
ミツロウ26.86g
豚脂2.69g
本品100g中上記の成分を含んでいます。

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
クラシエ紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

小太郎漢方1,320円泉佐野市の神皇漢方薬局にて購入
20g
当帰100g
紫根100g
ごま油1000g
ミツロウ380g
豚脂25g
上記全量1,605gから得られる紫雲膏は1,300g

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
小太郎紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

個人的には豚脂の匂いは弱い

壺中天薬局2,000円送料230円
30g
ごま油1000g
蜜蝋200g
当帰200g
紫根200g

南紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
南紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

小野田ごま油を使用800g2,480円送料758円
精製していない蜜蝋(100g830円位?)
紫根は絶滅危惧種で、質も悪くなってきているため多めに使用
厳選した生薬を使用して紫雲膏を作っています。
ご購入はこちらから
個人的には1番香りの良い紫雲膏でした。

大草1,655円泉佐野市の神皇漢方薬局にて購入
20g
紫根10.2g
当帰5.1g
ごま油84.6g
ミツロウ33.8g
上記の全量133.7gから得られる紫雲膏は100g

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
大草紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

弘真1,870円送料680円楽天にて購入
20g
紫根10.2g
当帰5.1g
ごま油84.6g
ミツロウ33.8g
上記の全量133.7gから得られる紫雲膏は100g

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
紫雲膏弘真/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
紫雲膏弘真/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

ピーチラック2,728円楽天で購入
13g
紫根10.2g
当帰5.1g
ごま油84.6g
ミツロウ33.8g
上記の全量133.7gから得られる紫雲膏は100g

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
ピーチラック紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

こちらの商品は販売名が紫雲膏(弘真)と書いていて、製造販売元が上記
弘真と大草の紫雲膏と同じになります。
容量は少なく値段は1番高いですがプレゼント用には良いかもしれません。

剤盛堂薬品(赤色ワグラス軟膏)1,584円泉佐野市の土生薬局にて購入
15g
チコニイル(ごま油673.3g、ごま油・紫根・当帰のごま油抽出エキス572.2g)1245.5g
添加物として蜜蝋を含有する

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
ワグラス紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

紫雲膏という名前ではないですが中身は紫雲膏と一緒です。

【第3類医薬品】 赤色ワグラス軟膏 15g ホノミ漢方 剤盛堂薬品 ひび・あかぎれ・かみそり負けなどの創傷性の皮膚疾患 血行障害により起こるしもやけ・凍傷 火傷(やけど)

価格:1,584円
(2023/2/5 20:51時点)
感想(0件)

春林軒紫雲膏(和歌山市青州の里で1,400円で購入)
15g
油脂性抽出物(紫根8.31g当帰8.31)100g
添加物としてごま油、ミツロウを含有する。
製造販売元は剤盛堂薬品と書かれていて
上記のワグラス軟膏と同じ会社の製品ですが
成分・分量の表記は違い、表記されている効果効能が違うので
中身は違う可能性もあります。
華岡青洲が潤肌膏を改良して創製した軟膏剤が豚脂を入れて紫雲膏とご紹介しましたが
こちらで売っているのは豚脂抜きというのは不思議でした。

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

JPS製薬1,100円楽天で購入
20g
紫根100g
当帰100g
蜜蝋380g
ごま油1000g
豚脂25g

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
JPS紫雲膏

【第3類医薬品】紫雲膏 20g【即納可能】 【正規品】健康を漢方の力でサポートJPS製薬◆メール便可180円

価格:1,100円
(2023/4/19 15:12時点)
感想(0件)

虎ノ門堂1,650円送料200円楽天で購入
22g
紫根10.2g
当帰5.1g
ごま油84.6g
蜜蝋33.8g
上記成分の全量133.7gから得られる紫雲膏は100g

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
虎ノ門堂紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
虎ノ門堂紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

【第2類医薬品】くさくない・におわない 紫雲膏(22g):火傷(やけど)・ひび・しもやけ・痔

価格:1,650円
(2023/2/5 20:35時点)
感想(0件)

ニタンダ1,380円送料600円楽天で購入
35g
紫根3g
当帰2g
ごま油25g
蜜蝋8.75g
豚脂0.75g

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

ニタンダ 紫雲膏 【第2類医薬品】外傷 やけど しもやけ 漢方軟膏 紫根 消炎 解毒 殺菌 血行 35g

価格:1,380円
(2023/2/5 20:47時点)
感想(0件)

アルフレッサファーマ693円送料200円楽天で購入
紫根2.15g
当帰1.43g
豚脂0.54g
蜜蝋5.37g
ごま油17.91g

紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院
紫雲膏/泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院

漢方のマツヤ薬局
10g880円、30g1780円(送料370円で購入)
今回は10gを購入しました。
1540g中に
紫根120g
当帰60g
ごま油1000g
蜜蝋340g
豚脂20g

紫雲膏
紫雲膏

手作りの紫雲膏で混ぜて固めているのが分かります。

火の鳥薬局
30g2700円送料700円で購入
全量1540g中
紫根120g
当帰60g
ごま油1000g
蜜蝋340g
豚脂20g

紫雲膏
紫雲膏

少し高めですが紫根が多いのか色は濃いめです。成分は日本薬局方を載せていますが
実際は豚脂は入っていないかも。。?

紫雲膏の効能

一般薬で書かれている効能と
各メーカーのみで書かれている効能を別々でご紹介します。
説明方法が違うだけで同じような効能を示しています。

ひび、あかぎれ、しもやけ、あせも、ただれ、外傷、火傷

クラシエ、小太郎、大草、JPS、虎ノ門堂、ピーチラック、弘真、マツウラ、ファーマ、春林軒
魚の目、痔核による疼痛、肛門裂傷、皮膚炎・湿疹

剤盛堂
くさ、おむつかぶれ、股ずれ、かみそり負け、凍傷、くつずれ
くさ:おできや湿疹など皮膚病

春林軒
魚の目、痔核による疼痛、肛門裂傷、かぶれ

ニタンダ
痔の痛み、軽度の外傷

壺中天薬局
かぶれ

まとめ

紫雲膏灸として使うのなら紫雲膏の効能よりも使いやすさや値段なども考える必要があると思います。
良い紫雲膏を使うのなら良い材料を使い、酸化しない作り方をしている製品が良いでしょうが
製法まではなかなか分かり辛いと思います。
豚脂の薬能もありますが、酸化しにくく
長持ちする豚脂が入っていない製品をお勧めします。

豚脂有り無しの紫雲膏

豚脂有の紫雲膏豚脂無しの紫雲膏
クラシエ虎ノ門堂
小太郎大草
JPSピーチラック
ニタンダワグラス
マツウラ春林軒
アルフレッサファーマ壺中天薬局
漢方のマツヤ薬局
火の鳥薬局

虎ノ門堂と大草とピーチラックの紫雲膏は大草という製造メーカー
ワグラスと春林軒は剤盛堂という製造メーカーのため
同商品と考えると豚脂なしの紫雲膏はあまりないことが分かります。
紫雲膏灸にも使う場合はそこまで気にしないかもしれませんが
大き目の容量を買い長期間使うのであれば
豚脂なしの製品を使われる方が良いかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次