鉄腕ダッシュで味噌灸が取り上げられてました

鉄腕ダッシュ

泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。

先日毎週日曜日に放送の読売テレビの鉄腕ダッシュで

味噌灸が取り上げられていました。

城島リーダーが腰痛を緩和するべく

ダッシュ島で作った味噌と

もぐさを使い

腰に味噌灸をするという回でした。

味噌灸

リアルタイムで見ていると

大丈夫なん?

という内容でしたが…笑

クルミ灸

クルミ灸

縁里庵かつもと鍼灸院の眼灸の元祖と言っても良いかもしれませんが

見た通り『危ない』ですよね^_^;

このクルミ灸を劇的に安全にしたのが縁里庵かつもと鍼灸院の眼灸です

(うちの眼灸をパクっている人は何人か知ってますが安全性に難があります)

味噌灸

味噌の上にお灸を載せますが

うつ伏せに寝ているリーダーがもぐさと火をつけます。

見ている私は危ないから誰か乗せてやれよ

と思っていたら

灸 資格

お灸を他人に施すには免許が必要

お灸は国家資格で仕事として人にするには鍼灸学校に3年通い国家資格を取得しないと使えませんが

『おばあちゃんにお灸を据える』

と家庭で行われていたので、金銭が出ないなら

少しくらい良いのではないか?

今回のように危ない事をするよりは

とかも思ってしまいます^_^;

今回の放送では

お灸=熱い

というイメージがつくのではないか?

という心配もありますが

お灸は腰痛に良い

と言うイメージがつけば良いですね(^_^)

数年後に鉄腕ダッシュの次の番組
世界の果てまでイッテQでへそ灸が取り上げられていました。

お灸が地上波のゴールデンタイムに取り上げられるのは嬉しいですね^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院の院長の勝元宏亮です。
大阪市内で年間7000人以上鍼灸施術を行い経験を積んでから泉佐野市に開業。
不妊症や自律神経失調症、腰痛、肩こりなど多くの疾患に対応し
患者さんの身体に合った施術を行っています。
鍼は江戸時代から続く日本伝統的な鍼灸施術を行い
オリジナルの眼灸や耳灸など特殊な灸法を扱っています。
眼灸はオリジナルになりテレビ番組やYahoo!ニュースに掲載されました。
医師や看護師など医療関係者の患者さんが多く来院して頂ける鍼灸院になっています。
東洋医学的な目線から症状を考えています。
登録販売者の資格を所持しており漢方薬の知識もあります。

コメント

コメントする

目次