ツボ– tag –
-
腰痛におススメのツボ「大腸腧」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は大腸腧(だいちょうゆ)というツボをご紹介します。大腸腧は必ず使うツボの1つになり、使用頻度も高くなると他のツボとの組み合わせが上がり効能が増える事が多いです。縁里庵かつもと... -
婦人科系と精神系におススメのツボ「隠白」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は隠白(いんぱく)というツボをご紹介します。隠白は指先にあるツボですが東洋医学では指先にもツボがあり効能が高い場所になります。今日は隠白の場所と効能、セルフケアまでご紹介し... -
不妊症や尿失禁におススメのツボ「中極」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は中極(ちゅうきょく)というツボをご紹介します。中極は不妊症や高齢者の尿失禁に効果があると言われているツボです。せんねん灸のような短い時間のお灸よりも箱灸という長時間温める... -
胃酸過多や膝の痛みにおススメの「陽陵泉」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は陽陵泉(ようりょうせん)というツボをご紹介します。陽陵泉は大切なツボで必ず使うツボの1つになります。今回も陽陵泉の場所と効能、セルフケアまでご紹介しますね。 【陽陵泉】 場所... -
不妊症や坐骨神経痛におススメの「次髎」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は不妊症や坐骨神経痛におススメの次髎(じりょう)というツボをご紹介します。次髎は八髎穴(はちりょうけつ)と言い左右で八か所ツボがあります。 八髎穴上髎(じょうりょう)次髎(じ... -
泌尿生殖器や婦人科系におススメな「気海」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は気海(きかい)のツボをご紹介します。縁里庵かつもと鍼灸院では毎回使うツボの1つになります。それでは気海の場所と効能とセルフケアまでご紹介しますね♪ 【気海】 場所:おへそから指... -
五十肩やスマホ疲れにおススメのツボ「手三里」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は手三里(てさんり)のご紹介をさせて頂きます。手三里と似た足三里は以前ご紹介させて頂きましたが名前も似ていますが場所が手か足の差で効能は似たようなものもあります。今日は手三... -
肩こりや寝違えにおススメのツボ「肩井」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は肩井(けんせい)というツボをご紹介します。肩こりのツボですね。縁里庵かつもと鍼灸院ではほとんどの患者さんに使うツボです。スマホやパソコンを使う事が多くなった現在人には必須... -
高血圧、脳卒中、上肢の障害におススメの「曲池」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は曲池(きょくち)のご紹介をさせて頂きます。曲池は縁里庵かつもと鍼灸院でもよく使うツボで、合谷と一緒に使う事が多いです。今日は曲池の場所と効能をご紹介していきますね。 【曲池... -
車酔いや悪心嘔吐防止のツボ「内関」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は内関(ないかん)というツボをご紹介します。内関は乗り物酔いのツボとしても有名で私も子供の頃には乗り物酔いが酷かったので押さえておけばよかったと鍼灸師になってから思いました... -
消化器・眼・精神疾患におススメのツボ「肝兪」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は胃の六つ灸最後のツボ肝兪(かんゆ)をご紹介します。肝兪の他に膈兪と脾兪をご紹介しましたが肝兪で胃の六つ灸の全てのツボになります。それでは肝兪の効能と場所をご紹介しますね。 ... -
消化器系と喘息に効果的な「膈兪」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は膈兪(かくゆ)というツボをご紹介します。膈兪は背中にあるツボで「胃の六つ灸」としても有名です。消化器系に効果的で昔から使われていたツボになります。膈兪の場所と効能をご紹介... -
婦人科系疾患や月経痛におススメの「血海」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は血海(けっかい)というツボのご紹介です。血の海と書くだけあり、血を調整するツボになります。昔は血の道症という言葉を使われていたように東洋医学では血は女性と関係が深いと考え... -
肝臓病としゃっくりにおススメな「期門」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は期門(きもん)というツボをご紹介します。期門はお腹側の肋骨の下部にあり、強くマッサージをすると折れるリスクもありますが適切に使えば効果的なツボの1つになります。縁里庵かつも... -
胃腸症状と精神系に効果的な「神闕」
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は神闕(しんけつ)というツボをご紹介します。神闕はお臍の上にあるツボで鍼は禁止お灸は直接は禁止隔物灸というショウガや塩などの上に置くお灸なら大丈夫というツボになります。神と...
12