おはようございます。
泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。
今日は縁里庵かつもと鍼灸院でよくある質問をご紹介させていただきます^ ^
目次
おはようございます。
泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。
今日は縁里庵かつもと鍼灸院でよくある質問をご紹介させていただきます^ ^
無料の駐車場が3台あります。
井原里駅から徒歩3分です。
完全個室になりますので、お声は聞こえづらいです。
鍼灸専門の鍼灸院なので、患者さまに合わせた施術ができます。
鍼灸施術を受けた後は身体の悪い部分に血液が行き
身体を修復してくれます。
この時にご飯を食べると消化する為に胃腸に血液が行きます。
せっかく修復しようとしているのに邪魔をするのですね。
施術が終わった後は15分ほどゆっくり休む事が大切です^ ^
鍼灸施術後は悪い部分に血液を行かせたいので、スマホやテレビを触ると指や目、頭に血液が行きますので効果が半減します。
布団か腰掛けて何も触らず休んでください^ ^
身体を温める事で血流が良くなります。
冷たい飲み物を飲む事で、身体が冷え
血流が悪くなりますので、施術後は白湯または常温のお水をお飲みください。
行っております。お値段は変わりません。
4種類あり目的により変えることが出来ます。
6割程度は1度で良くなることが多いですが、動けるようになってもその日は無理はしないでください。
1~2回で改善する事が多いです。
鍼灸は出産間際まで問題ありません。うつ伏せが出来なくなったら横向きで施術を行います。
お灸のニオイが吐き気が出る場合は行いませんのでご安心ください。
問題なく出来ますが出血が多いなどの場合はご相談ください。
大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院の院長の勝元宏亮です。
大阪市内で年間7000人以上鍼灸施術を行い経験を積んでから泉佐野市に開業。
不妊症や自律神経失調症、腰痛、肩こりなど多くの疾患に対応し
患者さんの身体に合った施術を行っています。
鍼は江戸時代から続く日本伝統的な鍼灸施術を行い
オリジナルの眼灸や耳灸など特殊な灸法を扱っています。
眼灸はオリジナルになりテレビ番組やYahoo!ニュースに掲載されました。
医師や看護師など医療関係者の患者さんが多く来院して頂ける鍼灸院になっています。
東洋医学的な目線から症状を考えています。
登録販売者の資格を所持しており漢方薬の知識もあります。
コメント