BLOG
-
冷え性対策のツボ
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 新型コロナウイルスの影響で各地に緊急事態宣言など 外出する機会は減ったと思います。 運動不足で今、問題になっているのが 『冷え性』 今日は冷え性のツボをご紹介させていただきます^_^ お... -
鉄腕ダッシュで味噌灸が取り上げられてました
泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 先日毎週日曜日に放送の読売テレビの鉄腕ダッシュで 味噌灸が取り上げられていました。 城島リーダーが腰痛を緩和するべく ダッシュ島で作った味噌と もぐさを使い 腰に味噌灸をするという回でした。 リアルタイムで... -
快適な睡眠の取り方
泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 睡眠取れてますか? と患者さんに聞くと 『取れてます』 という方がいますが 朝起きた時にスッキリしてますか? と聞くと 『朝はスッキリしてません』 という方が多いです^_^; 快適な睡眠を取れていない方が多いので... -
辛いは身体のサイン!?身体の反応に気づいていますか?
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日は患者さんによく説明する 身体の不調は気づかない というお話を書かせていただきます。 身体の調子が悪くなると、身体が麻痺をして辛い状態が気付きにくくなります。 これは高齢者の方の... -
かまいたちの机上の空論城に出演しました。
2021年4月3日関西テレビの『かまいたちの机上の空論城』に 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院の勝元宏亮が出演させて頂きました^_^ 少し前に書いたブログはこの番組からのご連絡だったのです。(※すでに削除済み) 今回は縁里庵かつもと鍼灸院オリジナルの眼... -
スマホ老眼の予防!?おススメのツボ3選
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 ここ最近色々と資料作りをしている勝元です。 今日はスマホ老眼に特化した内容で書かせていただきます^^ といっても眼灸を作って数年 何年前から作っただろ? と思い出しながら 資料を作って... -
手のしびれの症例
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は手のしびれをご紹介します。西洋医学的な考えと実際の症例をご紹介していきます。 西洋医学的なしびれ 末梢神経の病気には1つの神経が単独で障害される①複数の単神経炎が同時に起こる②... -
脳梗塞によるYNSA施術例
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 先日今年の1月に脳梗塞になり 半身が動かなくなり、1か月のリハビリでなんとか動けるようになり、リハビリを続けていましたが 脳梗塞に鍼灸も良い事を知り ご連絡を頂いた患者さんがいました。... -
交通事故の鍼灸施術
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は患者さんからご相談いただいた内容を紹介したいと思います。その患者さんは以前当院で施術を受けていた方で、交通事故に合い 病院で数ヶ月施術を受けたが変わらず 鍼灸を受けてみたい と... -
うつ、パニック障害に対する栄養療法
泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 今日はうつ病やパニック障害に対する栄養療法をご紹介します。 鍼灸は自律神経失調症にも効果的です。 おススメしています^^ そもそも身体に出るサインがありますので、一度チェックをしてみてください。 こんな症... -
肩コリはうつ病のもと?
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 タイトルが過剰じゃないか? と思われるかもしれませんが、意外とそうではないのです。 私は肩こりと呼ばず、首肩コリといいます。 首と肩は繋がっていますし、理由は後々分かると思います。 ... -
梅雨の時期は身体の重さと自律神経が悪くなる?
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 梅雨に入りジメジメとする日が増えてきていますね。 梅雨の時期は体が重たくなりいろいろな病を引き起こすことが多くなってきます。 例えば頭痛やうつ病、自律神経失調症などが挙げられます。 ... -
耳灸で見る温度変化
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 ここ最近サーモグラフィテーカメラで、お灸をすることによる温度変化を撮ることにハマっている 勝元です。 コロナ禍になり、自律神経の施術に力を入れていますが 昨年の夏頃に販売されているの... -
手のひらのツボでイライラ、頭痛対策4選
おはようございます。 泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 目次 集中できない・イライラするとき 頭痛 背中の痛み 体の疲れ解消・自律神経・緊張を和らげる 今日は自宅や外出先でもできる手にあるツボを伝えさせていただきます^^ 正確にはツボという... -
過度な緊張は救難信号!?
泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。 ここ最近くすぐったがりの方が多く来院されます。 背中を触られるとくすぐったい 首元がくすぐったい 子供の頃からだから『仕方がない』で諦めてませんか? くすぐったがりは身体の過度の緊張から始まります。 24時...